« もう29日 | トップページ | 懐かしい顔 »

2025年1月30日 (木)

道具は大事

新しいパソコンを使い始めてひと月ほどになりますが、もう何度も何度も、もっと早く買い換えていればよかったと思い続けています。
前に使っていたものも、私としては、分からないなりにスペックも考慮して買ったつもりだったのですが、何が悪かったのか、単に判断が間違っていたのか、とにかく何をするにも作業が重く、次の日使うプリントを印刷しようと思っても、それが複数の種類、複数人になると、どれだけの時間を見ていたらいいのか読めず、仕事の後実家に行かねばならない日などは、本当に最低限のものを印刷するにとどめたり、ブログやメールも動作が重く、時にはスマホで更新したり、帰宅してからメール送信したりなどということもありました。

しかし、新しいパソコンになってから、ファイルはあっという間に開くし、印刷もすぐに済む。一度にたくさんファイルを開けても全く問題なし。
翌日の準備をしていて、パズル問題などが残り2枚ぐらいになっていたら、以前は、晩に実家に行かなくていい日にしようと先延ばししたり、早めに出勤して印刷したりしていましたが、今は躊躇うことなく印刷できます。

自分のパソコン作業は動画などを使うわけではないし、ほとんどが文字と多少の線画という感じなので、大してメモリも使わないだろうと思っていたのですが、違ったのかもしれません。
機械に疎いので、正しい理解をするのは難しいものの、パソコンに限らず、道具は大事だなぁと改めてしみじみ思っています。
実際、仕事のやる気にも影響しますので。

|

« もう29日 | トップページ | 懐かしい顔 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« もう29日 | トップページ | 懐かしい顔 »