« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月31日 (木)

10月最終日

今日は通常レッスンはお休みでしたが、振替レッスンがあり、数日ぶりのレッスン。
何日もレッスンをしていないと、間隔が鈍る心配もあるので、明日からの通常レッスン再開にちょうどいいウオーミングアップになった気がします。

今日のレッスンは1年生さんでしたが、やはり着々と成長し、力を伸ばしているのを感じられるようになってきました。
多分、本人はさほど算数が好きとか数に興味があるとかいうことはないのだと思いますが、それでもしっかり考え、イメージしながら進んでいる感じがあって、安心します。

明日から早11月。今年も残すところあと2か月です。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月30日 (水)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年10月29日 (火)

5週目のお休み

今日は日中はパラパラ、夜に向かって結構本降りになりましたね。
気温も下がっているので、体調崩さないように気を付けなくてはいけませんね。

今日明日明後日は通常レッスンがお休みですが、今日は出勤して事務仕事その他を少々。
このお休みを利用して、衣替えもしなくてはと思っているものの、事務仕事や実家のことならやる気になっても、自分のことはなかなか片付かないんですよね…。

10月もあと2日となりましたので、よい締めくくりができるようにしたいものです。

| | コメント (0)

2024年10月28日 (月)

オフ

今日は随分気温が下がりましたね。今週は雨の日が多いようで、ちょっと憂鬱になりますが、今週もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月27日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年10月26日 (土)

粘り強さ

お困りごとがあって、1年生の頃から来てくれている高学年さんと、算数が大好きで幼稚園の頃から計算などをどんどん進んでやっていたという下のお子さん。
高学年さんは、本人の努力に比して、成果が出にくいのが本当に切ないものの、ゆっくりながら着実に力を付けてきているのも感じます。何より、粘り強く考えること厭わないのが本当に立派だと思いますし、見ていて安心もします。

しかし、下の子は何でもすぐできて、小さい頃からすごいすごいと言われることが多かったからなのか、難しい問題になると不機嫌になったり、適当な答えを書いてやり過ごそうとしたり、泣き出したりということが少なくありません。
すぐにできるものをたくさんしても賢くならないということや、難しい問題をがんばって考えたら、それが解けなくても、考えた分だけ賢くなるということを、これまで何度も話してきているのですが、どうもまだその子には響かない様子。

小さい子達が問題が難しいと感じて泣くということは珍しくないものの、大抵は1年生ぐらいでその時期を過ぎるので、その子にもその時期が来るのかも気になっています。
せっかく計算などの能力があっても、それだけではいずれ行き詰りますから、今のうちにしっかり頭を使えばもっともっと賢くなれるはずと、そういうことを伝え続けているんですけどね。

その子に粘り強さが出てきたら、絶対ぐんと伸びると思うだけに、もどかしいところです。

| | コメント (0)

2024年10月25日 (金)

やっぱり何か変わった

先日来、何かぐっと変化したような気がしている低学年さんがいるのですが、変化のひとつが、得意な子でもまあまあ考えることがある、少し難しい形づくりの教具に対する反応です。

最初の頃は全くお手上げに近い状態からスタートし、苦戦しながらも、少しヒントを出したら何とかという風にはなってきていたのですが、このところ、お手本を見て、作り始めたらあっという間にできるということが何度かあったので、あれ?偶然かな?たまたま簡単だったのかな?と思ったりしていたのですが、これで3~4回連続ですぐに分かって作り上げたところを見ると、その子の中でお手本に補助線が見え始めたということなのではないかと思います。
それはなかなか大きな変化ですから、私もとても嬉しいです。

それだけでなく、ほかのことも随分丁寧にするようになっていて、何度も何度も言い続けていたことが、その子の中で昇華されたのかなと思ったりしています。
何より、本人がイライラしなくなったことがとても喜ばしいのです。
この調子で、よりよく力を発揮できるようになってくれることを願うばかりです。

| | コメント (0)

2024年10月23日 (水)

季節の変わり目のせい?

今日のレッスンに来た子のひとりが、前回に引き続き、今回もなんだか眠いと。これまでその子が眠いと言ったことはなく、いつもよく考えられていて、頭の回転も速いのですが、前回は試験前で寝不足だからかなと。しかし、今回はそんなことないのに、なんでやろ…との発言が。

でも、そういえば、ここ2~3日、私も寝不足なわけではないのに、なんとなく眠いと感じることがあるんですよね…。
春だと春眠暁を覚えずとか言いますが、さすがそんな気候ではないのに、気温差が激しかったり、ずっと暑かったのが急に涼しくなったりと言ったことが何かリズムを狂わせているんでしょうか…。

今日あたりからまた日中は10月とは思えない気温になるとか。
猛暑は過ぎたものの、いつまでも秋らしさがないまま10月も下旬。
寝ても眠いのはなかなか対処しようもない気がしますが、なるべくしっかり休養をとって、いいコンディションで日々過ごしたいものですね。

| | コメント (0)

2024年10月22日 (火)

変わり始めているのかな

一緒にレッスンをさせてもらうようになって1年半ほどになる低学年さんは、元々細かいことをあまり気にしないタイプのようで、教具なども向きを揃えて片付けるというようなこともなく、扱いも結構荒っぽい感じで、傷がつかないよう優しく扱ってねと声掛けをするようなことも少なくありませんでした。
問題を解く際にも、とにかく速く解きたいという感じで、じっくり考えるのが苦手というところからのスタートで、更に問題文を読まない。何度も何度も、問題が難しくなればなるほど、読まなければ解けなくなるよと言い続けても、全く響いている感じがせぬまま、月日が流れていました。

それが、ここ最近、物の扱いが急に丁寧になり、今回のレッスンでは、持ってきた宿題のプリントに丁寧な絵が、色分けまでして描かれていたり、レッスンでも、こちらが何か言えばきちんと聞いて答えてくれるだけでなく、問題を読んで自分から進んで質問をしてきてくれたりもしました。
感覚的には、別人??何か突然スイッチが切り替わった??とそんな風に感じるぐらいの変化です。

もちろん、喜ばしい変化ですし、落ち着いて問題に向き合ってくれることで、本人の気持ちも安定するのではないかと思いますから、これが続いていくといいなと思います。

まあ、その一方で、まだいっこうに響かず、今日も適当にやっつけで宿題をしてきて、また同じように叱られている子もいるんですけどね…。
根競べは続く。

| | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

普段は月曜オフですが

普段は月曜はオフで、このところ月曜は午後から実家の用事で動いていることが多かったのですが、今日は夕方に体験レッスンのご希望を頂き、ちょっと出勤しました。
数年前に上のお子さん達とレッスンをさせてもらったことがある方が連絡をくださって、年中さんとレッスンをさせてもらいました。
年中さんとのレッスンはちょっと久しぶりな感じで、なんとも可愛くて、新鮮でした。

昨日今日とかなり気温が下がったのに、明日以降また25度前後になるとか。
いつ衣替えをしたらいいんだか、悩ましい気候ですね。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月20日 (日)

オフ

今日は予報通り冷え込みましたね。
皆さま風邪ひかないようお気を付けください。

| | コメント (0)

2024年10月19日 (土)

今日はみんな好調でした

今日はかなり雨も降りましたが、気温が随分下がって過ごしやすくなったからか、今日来てくれた子達はみんな好調でした。
小さい頃からお困りごとがあって、コツコツがんばってきている高学年さんとは、今日は比の学習をしたのですが、比の値を求める問題の中に、どちらも小数というものがあり、分かるかなぁと思いつつ、普通はこんな書き方はしないけどと前置きした上で1.6/2.4と書いて、私としては、まずは小数でない状態(16/24)にしてもらってから約分をしてもらうつもりでいました。(これまでのその子の様子だと、その段階を経る必要があるのではと思っていました。)

すると、しばらくその分数を見つめた後、おもむろに2/3と、まず10倍するのでもなければ、1.6÷2.4をしてみるでもなく(もしそれをしたら割り切れませんが)、いきなり正解が出たのでびっくりしました。

その子はこのところ、え?それがすんなり分かるの?と感じることがちらほら出てきていて、その子自身やおうちの方が忍耐強く、コツコツ積み重ねてきた成果が実を結びつつあるのかもしれないと、嬉しく思っています。

来週前半はかなり気温が下がるそうですので、皆さまくれぐれもご自愛のほど。

| | コメント (0)

2024年10月18日 (金)

睡眠は大事

今日は通常のレッスンのほかに定期考査の振替の中学生のレッスンがありました。
その中学生は、普段かなり数学がよくできるので、今日は代数の方の内容だし、あっという間に解いてしまうのではないかと思っていたプリントが、なかなか先に進みません。
おかしいなと思って、昨日は遅くまで勉強してたの?と尋ねたところ、今日のテストがちょっと不安だったので遅くまでがんばって寝不足だとのこと。
とにかく、本人は一所懸命取り組んでくれているのに、いつもの3割ぐらいのペースでしか進んでいない感じで、睡眠が足りないだけでここまで影響するのかと、ちょっと驚きました。

でも、他の子達を見ていても、眠たいと全く頭が働かないというのはよくあることですし、疲れていてもやはり調子が出ないものです。
なるべく毎日しっかり睡眠をとるというのは、体のためだけでなく、学びのためにもとても大事なことなのだと思います。(私もなるべくしっかり寝るようにしないとと思う今日この頃です…。)

| | コメント (0)

2024年10月17日 (木)

イレギュラーでレッスンがお休みでした

元々、日月が基本お休みなのですが、今日は別日に振替等のイレギュラーがあり、月曜以外の平日でレッスンがお休みになったのと、最近月曜は祝日が多かったり、母が体調を崩していたりで、済ませなくてはいけない所用が延び延びになっていたため、母と所用を済ませる日にさせてもらいました。

明日からまたがんばります。(今日もある意味でがんばりましたが…。)
日曜辺りから気温が一気に下がるようですので、体調を崩さないよう気をつけましょう。

| | コメント (0)

2024年10月16日 (水)

すごい変化なのでは??

今日は体調不良でお休みの子もいましたが(学校でもいろいろ流行っているという話も聞くので、心配ですが)、振替レッスンだった1年生さんは、来たときから、あれ?今日はなんだかお話するのもしっかりしてる?と思っていたところ、レッスンが始まっても、形づくりの課題は秒殺というほどあっという間に完成させ、鏡に描く点つなぎも全く迷うことなく、スラスラとクリア。

あれ?やっぱりなんかすごくない?と思いながら、100までの引き算に進んだところ、少し前まではタイル図が描かれていると、1,2,3と10の棒の数を1本ずつ数えていたりしたのに、今日は黙って少し絵を見たら、すぐにいくつか書いていて、その速さを見る限り、例えば7や8などは10よりいくつ少ないかを自然と見ている感じがしましたし、10の棒の数もある程度まとめて捉えているのではという感じがしました。

絵のない計算式だけのプリントになっても、頭に何か思い浮かべている感じで、少し考えて答えを書く、少し考えてまた書くを繰り返し、ノーミスで全問正解。

これはどう見てもまたひと段階ステップを上がった気がします。
子どもの成長って本当に目を見張るものがありますね。

| | コメント (0)

2024年10月15日 (火)

どんな気持ちなんだろう

教室の子達には宿題は自分のためにするのだから、嫌ならしなくてもいいし、しなくて困らないのなら何も言わないよというような話はことあるごとにするのですが、何度言っても響いていない感じの子がいます。
忙しくてできなかったとか、難しくてできなかったとか、なんならやりたくなかったからやらなかったと言ったとしても、宿題をしていない理由をきちんと言ってくれれば、基本的に受け止めるにも関わらず、その子は毎回、前もってやっていないものを申告するでもなく、こちらが尋ねると、ようやく大人からすれば見え見えの言い訳をするのです。
そのたび、嫌ならやらなくていいと言ってあるし、やっていないのなら、出すときにそれを言うべきなのでは?と言うのですが、その場では「はい」と言っても、その子には伝わっていないのだろうと思います。

その子は見え見えの言い訳をするとき、毎回どんな気持ちなんだろうなと思います。恐らくいい気持ちではないでしょうし、やりたくなかったからと言っても怒らないと言ってあるにも関わらず、わざわざ取ってつけたような言い訳をして、かえって怒られるのはなんでなんだろうなと、不思議でなりません。
いつか伝えたいことが伝わるといいのですが…。

| | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

オフ

今日は家でちょっと家事や予習などをした後、実家の買い物をして、夕方からは実家でした。
自分の人生では伴侶も子どももいないので、人のために継続してご飯を作る機会はなかったのですが、このところ週に5日ほどは母と食べる晩ご飯を作っているので、世の主婦(主夫)の方は、これをほぼ毎日、朝昼晩してたりするんだなぁと、すごいなぁと思っています。

明日からまた1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月13日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年10月12日 (土)

不調のオーラ

最近はあまりそういうことがなかったような気もするのですが、今日は久しぶりに、これは前の子の不調のオーラが残っているのでは??という出来事がありました。
2つ目のレッスンに来た子のひとりは、普段結構算数ができる子なのですが、形を作る最初の課題から大苦戦。その後もずっと表情が固いまま、助け舟を出しても全く耳に入らない様子。
あるだけ全部答えなくてはいけない問題では、1つ抜けていたので、まだあるよ、抜けているよと言っても、なぜか全部消して同じことを書き、ほかにもあるよと言い直しても、書いている答えの書き方を変えるだけというように、何を言っても耳に入らない状態に…。
今日はダメだったなぁと思いつつ(本人には言わず)、そんな日もあるか…と次のレッスンに移りました。

すると、次に来た子は普段、図形などの問題はお手の物、全般によくできる子だというのに、来るなり表情が固い。形づくりの課題で苦戦し、ヒントを出しているのに全く耳に入らず、それではできないよと言っていることを何度も繰り返したり、小さいものは後からねと言っても、正方形の置き場がないよ?と言っても、全く響かず…。
その後のレッスンでも、とにかく今日は、一体どうした??というぐらい聞いてもらえず、私が日本語をしゃべっていないのか?と不安になるほど…。

でも、前のレッスンの子が不調だと、その後に来る子も不調ということは、少なからずあるんですよね。
同じ時間にレッスンをしている子のひとりが不調に陥ったら、時間差でほかの子も不調になることもありますし。

やはり何か目に見えないオーラとか空気とかが影響しているように思えてなりません。

| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

上達してる!

ついこの前、定規で直線を引いてもらったところ、定規はぐらぐら、なかなか真っすぐな線が引けなかった3年生さんがいて、おうちの方の話では、色々練習はしたけど、不器用なのかもしれないとのこと。
でも、その子はピアノの腕前はなかなかのものだとも伺っていたので、定規の押さえ方を「ピアノみたいに」と言ったら、素直に聞き入れてくれて、押さえ方が随分うまくなりました。

それでも、小さい頃からおうちの方があれこれ働きかけたのに、なかなかうまくできるようにならなかったとも聞いていたので、急激な変化は期待していませんでした。それなのに、今回は三角定規を使って平行や垂直を描く学習になり、2つの定規を押さえたり、動かしたりせねばならないので、また苦戦するのかも…と思いつつ見ていると、ついこの前まで定規で直線をひくだけでも苦労していたことを思えば、もう別人かのように、結構しっかり2つを押さえ、動かし、ちょっと苦労しているところがあったので、一度私がしてみせただけで、あっという間に見たことを真似て、うまくできるようになりました。

この変化はかなり急激なのでは?素直で真面目な子なので、すぐに変化が表れて、私もとても嬉しいです。

| | コメント (0)

2024年10月10日 (木)

買い替えか?(泣)

先日来、教室のノートパソコンの動作が度々異常に重くなったら、固まったりして、仕事が進みません…。

今日もブログを書いたら実家に行かねばならないのですが、先ほどから固まって動かず…。

ひとまず形だけスマホから更新しています。実家から帰宅して更新できそうであればまた改めて。

| | コメント (0)

2024年10月 9日 (水)

羨ましい

今日のレッスンの中学生は中学受験をし、中高一貫の男子校に通っているので、進度も早いし、内容も公立より遥かに難しいのですが、その子を見ていると、めんどくさ~とかいうことはあっても、次々とスラスラ解いていくのです。計算も速いし、本当によく考えていて、低学年の頃の姿を見ていると、ここまで数学が得意になるとは想像できなかったなぁと思います。

どんどん伸びている姿を見ていると、まぶしいような、羨ましいような気持になります。
私はもう衰えていく一方ですから…。

その子の学校は来週が中間考査のため、試験前に解いてもらう問題を用意していて、簡単なものはしなくてもできるということもあり、私自身事前に問題に目を通しておかないと、咄嗟には解けないかもしれないと(計算スピード等ではもう全くかなわないと思いますし)、今日は晩に実家に行かなくてよかったので、居残りで解いていたところ、若い頃と比べて頭が回らなくなっているのをひしひしと感じました…。
それでもなんとか経験でカバーしつつ、衰えに抗っていきたいと思います。

| | コメント (0)

2024年10月 8日 (火)

驚くぐらい

今日のレッスンで、来るなりあくびをして、これは眠いのかな?という子がいました。元々物静かな子なので、普段の反応と大きく異なるということはないものの、様子を見ていると、時々かくんとなっていて、ああ、これは本格的に眠いのだなと。

お水を飲んでもらったけどだめで、このままでは進みそうになかったので、怒ってるんじゃなくて、立ったら眠気が覚めることがあって、立っても眠かったら、それはもう寝ないと無理だから…というと、おもむろに立ち上がりました。

その瞬間、別人のように手が動き始めました!!ここまでの変化はこれまで見たことがなくて、正直びっくり。眠気が覚めたら座っていいよと言っておいたところ、途中で座りましたが、その後はまずまずのペースに戻って一安心。

それにしても、ちょっと立っただけでここまで眠気が覚めた子は初めて見た気がします。(笑)

| | コメント (0)

2024年10月 7日 (月)

オフ

今日もほぼ一日、実家の諸々で時間が過ぎていきました。
運悪く、実家への行き、途中用事で一旦帰宅する帰り、その後買い物をして実家に戻る道中と三度雨に降られました…。お天気運は結構いい方だったはずなんですが…。

明日からまた1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月 6日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年10月 5日 (土)

週末

早10月も1週目が終了。
今週は数人お休みの子がいましたが、今日はみんな元気に来てくれました。

このところ不調続きだったベテラン高学年さんが、今日は宿題もバッチリほぼ全て正解、教室での様子も非常に安定感があって、やや面倒な割合の問題もしっかり考えられていました。
前回まで数か月、どうも調子が上がらない感じでモヤモヤしていたのですが、あまりの変化に驚きました。涼しくなったことも影響しているのかもしれませんが、この調子が続くことを願うばかりです。

最近は9月でも暑すぎるので、運動会が1学期の学校が増えましたが、今日は運動会だったという子が1人いて、大丈夫かなと心配していたところ、やたらとハイテンションの後、私が言っていることは耳に入らないような状態に陥り、最終的には電池切れ。
小さい子達は特にしっかり考えるためには体力的余裕もとても大事ですね。

来週は更に気温が下がるようですが、風邪などひかれませんよう。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年10月 4日 (金)

悪戦苦闘

教室のパソコンの動作が異常に重く、かつ何かおかしくて、仕事が全然進みません…。
プリントを印刷するだけでもものすごい時間を取られておりまして、形だけの更新でお許しを。

今日はまた発熱でお休みの連絡が入りました。
皆さまくれぐれもご自愛のほど。

| | コメント (0)

2024年10月 3日 (木)

頭の中

今日のレッスンの1年生さんは、送って来てくださったおうちの方が「寝たらあかんよ~」と声をかけて行かれたのですが、入ってきたときから言葉少な。これは既に眠いのだろうかとドキドキしつつ、あれこれ声掛けをしたものの、ほとんど反応が返ってきません。
さて、どうなることやらと思いながらレッスンを始めたところ、言葉少なではあるものの、積み木の課題は割とあっさりクリア。点つなぎの鏡で描くものも驚くほどあっさりクリア。
あれ?大丈夫なのかな?と思って進んでいったところ、途中まではむしろ絶好調だったのですが、ある時突然電池切れしたのか、全く進まなくなりました。
最初は27+27の答えを64と書いていたので(その問題以外は全部できていたのですが)10の棒は全部で何本でそのほかにいくつあるのか尋ねたところ、しばらく考えて4本と14個と言っているにも関わらず、迷走。途中で推測しようのない61という答えまで出てきました。

そのほかにも正しい答えは88なのに78と書いていたので、どちらかだけが違うと言ったのに、次に書いた答えは87、その次は77、そして再び87に戻り、挙句98に…。
一所懸命何か考えているようにも見えていたのですが、睡魔と戦っていたのかもしれません。
実際に教具を並べてもらっても、まだすんなりと行かず、中盤過ぎに悪戦苦闘。
100までの繰り上がりの足し算の一番難しいところでもあったので、無理に今日だけで終わらせる必要もないと思い、ひとまず何十-何十の引き算に移行したところ、やや復活し、その後パズルの間違い直しなどもできたので、眠かったのか、繰り上がりの足し算が難しかったのかは分かりません。
先日のように、次回はもしかしたらすんなり消化してくれているかもしれないので、様子を見ながら進めていこうと思います。

| | コメント (0)

2024年10月 2日 (水)

天才系

幼い頃から通ってくれているベテラン高学年さんは、なかなか不思議な子で、多くの子が苦労するとか嫌がるとかいう問題を、嫌がることなくあっさり解いてしまったりする一方で、多くの子が簡単だというような問題の理解で苦戦するということがあって、天才系(そろばんとかを習ったわけでもないのに、かなり面倒な計算でも頭の中で暗算してしまったりするような力があったりしますので)と呼んでいます。

その天才系高学年さん、今回また新鮮な驚きをもたらしてくれました。
点つなぎのハイレベル版で、左右反転、上下反転、点対称(180度回転)で書くプリントがあるのですが、左右反転はできているのに、上下反転ができなかったというので、「なんで?水面(上下反転)はプリントの向きを変えたら鏡(左右反転)と一緒やん?」と言ったところ、ちょっと驚いたような、納得いかないような顔をして、「え?そうなん?」と。

いや、あなた、うちに来てくれるより前に、点つなぎではないけど、幼稚園で鏡とか水面とかに映った図の問題とかやってたんじゃないのかな?
口で説明してもまだ納得してくれず、本人が苦労しながら、プリントの向きを変えずにある程度描いたところで、プリントを横向きにして、「ほら、鏡になってるやん?」というと、「ほんまや」と。

凡人の私にはその子の頭の中がどんな風になっているのか、想像がつかないことが少なからずあり、新鮮な驚きを感じさせてもらっています。

| | コメント (0)

2024年10月 1日 (火)

10月スタート

早10月。今年も残すところあと3か月!
今日は先週発熱でお休みした子の体調が回復せず、2週連続でお休み。心配です。早く元気になりますように。
先週はマスクで登場し、その前の週に学校も休んだといっていた子は、随分元気にはなっていたものの、完全復活ではなかったようで、聞けば、学校で色々流行っているとか。
気温も下がってきたので、また色々な感染症が広がり始めると嫌ですね…。

先週末に母が高熱を出したときには、感染症か?とドキドキしましたが、そうではなかったので助かりました。ただ、帯状疱疹だったので、母は痛がっていて気の毒ですが…。

賢いのに問題を読んでくれない子は、今日も相変わらず最初に書かれていることを読まなかったり、国語の解説(文法系の初めての学習内容だったので、きちんと読んでほしいところ)をろくに読まずに問題を解き始めたり、言葉の意味を理解していないのに、何も聞いてこず、何となくで問題を解こうとしたりと、まだまだ前途多難な感じです。
そのうち、大事なテストなどで問題をきちんと読まず、悪い点数を取って本人がショックを受けるというような機会があるまで変わらないのでしょうか…。それが受験のときでないことを祈るばかりですが…。

皆さまもくれぐれもご自愛くださいね。
明日はみんなの元気な顔が見られますように。

| | コメント (0)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »