« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月31日 (土)

8月最終日

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年8月30日 (金)

夏休みのレッスン無事終了しました

最終日、台風の影響が気懸りでしたが、レッスン時間帯はほぼ影響なく、無事レッスンに来てもらうことができました。
夏休み直前に父が亡くなったことで、私にとっては想定外のバタバタした日々を過ごしましたが、そのペースに少し慣れてきたというところでしょうか。
今日のレッスンの子達の中には、どうも疲れていそうだな、眠いのかな?というような子もいましたが、それでもみんな一所懸命取り組んでくれました。
明日で8月も終わり、次のレッスンはもう新学期が始まっていますね。
9月もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

あと1日

31日は5週目でレッスンがお休みなので、夏休みのレッスンは明日が最終。
毎年、夏休みが始まる前は、長いなぁ、最後まで乗り切れるかなぁと思うのですが、過ぎてしまえばあっという間なんですよね。
しかし、8月のレッスン最終日の明日、台風がどうなるのか、それによっては締めくくりのレッスンをお休みにしなくてはならないかもしれないので、気になります。
今のところ明日は大丈夫そうなので、そのまま予報が変わらないことを祈ります。

今日のレッスンで、これまでは教具を見せて一緒にやりとりをした後プリントをしてもらっていた1年生さんに、同じ内容ではあるものの、ただ私が見せるのではなく、書かれていることを自分で読んで教具を置いてもらい、その都度問いに答えるというプリントで取り組んでもらったところ、読むのはかなりたどたどしくて、これだとかえって分からなくなるのではと心配したにも関わらず、これまでよりしっかり理解していたように感じられました。
もちろん、これまでの積み重ねがあって、教具をイメージでき始めただけかもしれませんが、読んでもらった方がすんなり分かる子が多いものの、自分で読んだ方がよりよく理解できる子もいるのかもしれないなと。
次回もその方法で取り組んでみてもらって、様子を見たいと思います。

| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

すごい世界

私は公立小中学校に通って、当たり前に高校、大学受験をしたので、中学受験をする子達の負担のすごさは大人になってから知りました。
この仕事をするようになってから、中学受験の算数の問題を見る機会も増え、これって公立の子達は中学校で習う内容なのでは?というものがたくさんあることに驚きましたし、こんなに先取りをしてしまった状態で、もし公立中学に進学することになった場合、3年間新たに勉強しなくてはいけないことは限られているなとも思いました。

そして、受験をした子達の中でも中高一貫の学校に進学したような子達は、学校でもまた驚くような先取りがされることも知りました。
今来てくれている子の中に中高一貫の中1さんがいるのですが、今日一緒に学習した不等式の内容は、私は数Ⅰで高校のときに習った範囲です。
でも、中学受験で鍛えられた子達にとっては、特に難しいと思う様子もなく解いてしまうことにもまた驚かされます。

中学受験をすべきかどうかが私には分かりませんし、小学生が夜遅くまで塾で勉強するというのは、あまりに負担が大きいのでは?という思いは未だに拭えませんが、中高一貫の子達の多くは恐らく遅くとも高2の時点で高3までの内容は終えていて、残り1年はがっつり大学受験対策ができるんだろうなと思うと(もしかするともっと早くから始まるのかもしれませんが)、公立高校の子達との差はすごいものなんだろうなと。

公立の小中学校の授業が簡単で物足りないような子達は、受験するかどうかはともかく、できる限り先取りで算数、数学を進めていくことは、長い目で見ると大事なのかもしれないなと思います。

| | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

好不調

今日はお休みの子がいた代わりにスポットのレッスンの子もいたのですが、算数がかなり得意という子が学年違いで複数いて、マル付けするのも気合いが必要でした。(得意な上にまだ若い?ので、計算も暗算ですごいスピードで解いてしまったりして、暗算スピードでは完全に叶わないという子が2人同時にいると、油断していたら子ども達を待たせてしまうことになりますので…。)

しかし、その一方で普段は結構できる子なのに、今日はスタートからかなり不調で、形を作る課題でもかなり時間がかかり、積み木の5方向の問題も1問目は比較的スムーズだったものの、2問目で大苦戦。前半で予定外に時間を使ってしまい、その後も声掛けしても聞いてくれているのかいないのか…というような時間が…。
何か嫌なことでもあったのか、ここに来るまでに何か忙しかったのか、あれこれ尋ねてみたものの、何もないとの返事が…。
まあ、来たときに真っ赤な顔でめちゃくちゃ暑そうだったので、その影響もあったのかもしれません。

今週は金曜、土曜辺りに台風の影響がありそうなのが心配です。夏休み最終日、無事レッスンできるといいのですが。

| | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

今日も暑かったですね

今日はレッスンはお休みでしたが、することがあって少し出勤していました。
このところ、プリントを印刷すると、一部印刷が抜けていたり、色が変になったりということが続いていて、パソコン上ではきちんと見えている上に、これまでは普通に印刷できていたものなので、原因が分からず、パソコンが原因かプリンタが原因か、どうして突然そうなったのか、機械オンチの私には分からないことだらけです…。
このまま不調が続いたら、どこかに問合せしなくてはいけないのだろうと思いますが、考えただけでもおっくうになります…。

さて、今週で夏休みも終わりますが、今の予報では週の中頃から台風が来るかもしれませんね…。
影響が少なく済むことを祈るばかりです。

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

あと1週間

先月半ばに父が急逝し、かなりバタバタしていましたが、新たな生活サイクルにもある程度慣れてきて、気づけば8月もあと1週間となりました。
夏休み期間は体調不良での当日お休みというお子さんはほとんどいなかったので、このまま残り1週間もみんな元気に来てくれるといいなと思います。
ただ、中には8月末には学校が始まる子もいるようですので、暑さと学校疲れとで、レッスンに集中してもらえるかどうかは気になるところ。
9月になってもきっと当分は暑いのでしょうけど、それでも朝晩は多少過ごしやすくもなってきて、ああ、ちゃんと季節は移り替わっているんだなと思ったりもします。
来週は台風の影響なども気になるところですが、無事夏の締めくくりのレッスンができますように。

元々1年生の時にお困りごとがあって通ってくれるようになった高学年さんと、夏の間だけ2コマ続きでレッスンをしていたのですが、間に10分ほど休憩は挟んでいるとはいえ、2コマ目の終盤でも結構しっかり考えてくれていて、表情も明るく、体力や集中力が伴ってきたのかなと、嬉しく思いました。

その一方で、低学年の頃は結構よく考えて、これは安心だなと思っていた子の中に、ちょっと気懸りな子もいて、今日は人生で初めて「正二等辺三角形」という文字を目にしました。(三角形の名前で、正三角形、直角三角形、二等辺三角形は覚えているようだったのですが、直角もあり、2つの辺の長さも等しい三角形の名前がなかなか出てこず、そのままいうと答えになってしまうと思い、「90度のところもあるし、辺の長さが同じところもあるのよね?」と言って、直角三角形も二等辺三角形も既に別の答えとして答えていたので、言葉はもう出てきているよとも言ったのですが、どうしてなのか、書いた答えは「正二等辺」だったという…。)
その子なりに考えていそうではあるだけに、このところ、過去にやったことがキレイさっぱり消え去っていることが結構あるのがなんとも心配です…。

では、来週もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

再確認

子ども達と国語の学習をすると、時々、自分にとっては当たり前なのにと思うことや、うまく説明はできないけど違和感を感じることなどに出あうことがあります。

今日は、電化製品といえるものを答える問題の中に「ケータイ」と書いていた子がいて(国語的にはケータイという書き方もOKとは言えませんが)、それは電化製品とは言わない気がするけど、電化製品の定義って何なんだろう?と改めて調べました。ニュアンス的には、元々同じような働きをする手動、人力などのものがあって、それが電力で動かせるようになったから「電化」製品という理解であれば、携帯電話やその他IT機器などはそのくくりには入らないんだろうなという理解でしょうか。(完全に間違いかというと微妙な気もしますが。)

また、職業の答えの中に「社長」とも書いていて、それは職業とは言わないというのは分かっていたものの、では職業とはなんなんだろうと調べたところ、子ども達が使う国語辞典には「生活していくためにする仕事」と書かれていて、へぇ~、そういう意味の言葉なのか!とちょっとびっくり。ということは、働かなくても生活できる人が就いている仕事は職業ではないということなのでしょうか。(悩)

何となくこういう感じの意味なんだろうなとぼんやり思っているようなことでも、相手が子どもとなると、きちんと伝える必要がありますから、改めて気づくことも色々あります。
そして、言葉をたくさん知っていること、正しい意味、使い方を知っていることは、それだけ日々の生活を豊かにしてくれるんだろうなとも思います。

| | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

人見知り

幼児の間は原則マンツーマンのレッスンで、小学生になると2対1でレッスンをさせてもらいたいのですが、年中の途中から通ってくれている1年生さんは、他に同じ時間の希望がなかったため、1年生になってもマンツーマンが続いていて、このところちょっと甘えのようなものが出ている感じが気になっていました。

今日は夏休み期間の振替でたまたま別の子と一緒にレッスンすることになったので、どんな感じになるか少し楽しみにしていたのですが、その子はもともと人見知りするタイプで、年中さんの頃、レッスンが少し空いてしまった後などは、私に対しても「初めまして」的に身構えてしまうぐらいだったので、来たときにほかの子がいるのに気づいた途端、ちょっと固まって、その後は全く言葉を発せず。レッスンで、困っているところを助けようと思い、問いかけても無言。(汗)

中盤を過ぎたあたりでようやく、教具を見ながら数を答えるということはしてくれて、今日初めて声が聞けたのですが、ここまで黙りこんでしまうということは、学校でも慣れるまではさぞ大変だったんだろうなと。そういえば、入学後しばらくはレッスンしていても絶不調だったのは、そういうことも関係していたのかもしれませんね。

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

夏の疲れか?

今日のレッスンの子達はお盆休みがあったので1週空いてのレッスンでしたが、お休みボケか夏の疲れが溜まってきているのか、元々結構よくできる子達なのに、簡単な計算をミスすることが何度もあったり、前回はきちんとできていたことが曖昧になっていたりというようなことがありました。

夏休みに入るまでは、すごいなぁ、よく考えているなぁと感心していた低学年さんも、このところどうも集中が続かない感じで、一度考えて答えを書いても、迷って再度考え直し、そのうち迷宮に入っていってしまうような感じのこともありました。
これだけ暑いと、外で活動したらそれだけで消耗しそうですし、かといって、家にいてテレビやスマホ、ゲームなどに長時間費やすと、それはそれで頭が一気にボケボケになってしまう可能性もあるので、なかなか悩ましいですね。

8月ももう10日ほどになりましたが、よく寝て、よく食べて、元気にレッスンに来てもらえるといいなぁと思っています。

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

やはり試されている?

子ども達の宿題にマル付けをしているときに、そこそこの頻度で遭遇する現象(?)があります。
例えば、計算問題のプリントで上から順に見て、全部合っていたら大きなマルをしようと思っているようなとき、順調に正解が続いて、さあ、大きなマルをつけようと思った瞬間、最後の1問を間違えている。そんなことが少なからずあるのです。

今日のレッスンの子のひとりは夏休み、長期間お休みだったので、その分大量に宿題のマル付けがあったのですが、積み木の数のプリントで、普段も問題なく解く子なので、順番に見て、さあと思った瞬間、ラスト1問が間違い。それが2枚連続しました。
更には、掛け算パズルのプリントも、結構面倒な問題になってきているにも関わらず、きっちり解いているなぁと1枚、2枚、3枚…とマル付けをし、これはもう全部合っているのではと思いかけたラスト1枚、ボロボロに間違っていました。(苦笑)

この現象は何か名前があるのでしょうか。最後になると油断するとか、気が抜けるとかなのでしょうか。
私が最後まできちんと見てマル付けをしているのかを試されているような気がしてなりません。

| | コメント (0)

2024年8月19日 (月)

オフ

今日も午後からは所用で実家でした。
明日からまた1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

連休明け初日

6日間もレッスンをしていなかったので、無事頭が働くか、ちょっと心配していましたが、スタート時点では若干回転がゆっくりだったかもしれないものの特に問題なくレッスンできました。

子ども達もお休みボケという感じはありませんでしたが、今年はカレンダーの都合で土曜の子達はお休みにならず先週も今週もレッスンだったということもあるのかもしれません。
週明けからの子達は1週間レッスンが空いているので、果たしてどうなりますやら。

今日のレッスンに来た子の中に、算数は十分できるはずなのに、なぜか宿題を半分ぐらいしかやらずに来た子がいて、普段そこまでやっていないことがないので、体調が悪かったのか、やりたくなかったのか、なんだろうなと(やっていないものを見る限り、やりたくないのを後回しにしたのだろうという印象だったのですが、その子が全くできないというものは1枚もなかったので)理由を尋ねたところ、「わからなかった」と。

教室の子達には、宿題をやりたくなかったからやらなかったと言っても怒らないということは必ず伝えますし、今日の子にも言ったのですが、そして、明かにできそうなものを見せて、「これも全部わからなかったの?」と再度尋ねても、「わからなかった」と。

しかし、その後、そのプリントがやらなかった宿題だとも伝えずに渡したところ、結局予想通りほぼ全て解くことができました。
元々、計算などが好きだからということで通ってくれるようになった子なのですが、ぱっと分かるものは楽しそうに解く一方で、じっくり考える必要があるものを嫌がる傾向が強くなってきているのが心配ではあります。

| | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

連休最終日

今日で連休もおしまい。
今日は日中少しだけ出勤していましたが、夕方からは実家へ。

明日レッスンをしたらまたすぐお休みになりますが、まずは明日、みんな元気に来てくれることを楽しみにしています。

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

連休5日目

今日も実家の方で半日以上あれこれ家のことをしたり、片付けたり、母と話をしたりして過ごしました。
レッスンは明日までお休みですが、明日はウォーミングアップがてら、ちょっと仕事もしなくてはと思っています。

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

連休4日目

例年はお盆休みといっても特に予定もなく、気づけばダラダラと過ごしてしまって終わるのですが、今年は急にひとり暮らしになってしまったことで色々困りごと、心配事が出てきてしまった母のことで何かと忙しくしています。
ぼ~っとしている時間が例年より遥かに少ない分、連休明けにボケボケにならずに済むかなぁと思ったりしますが、果たしてどうなるでしょうか。
明日で父が亡くなって1か月。もう1か月なのか、まだ1か月なのか、どちらの気持ちもあるような気がします。

| | コメント (0)

2024年8月13日 (火)

連休3日目

自宅と実家で片付けやら母の付き添いやら、所用で今日も1日終わりました。
暑いながらもやはり少しだけ過ごしやすくなった気もしますね。
台風も心配ですが、私は遠出するような予定はないので、ご旅行などに出ておられる皆さまが楽しい休日を過ごせますよう祈っておきます。

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

振替休日

先日は九州で地震、今日は東北の方では台風の被害が出ているようで、心配です。
毎日暑いながらも、朝晩は少し気温が下がってきたように思います。少しずつ、季節が進んでいるのを感じますね。
お盆休みといっても、父が亡くなってまだひと月にもならず、まだまだ色々落ち着かないので、自宅と実家で過ごす予定です。

皆様はどうぞよい休日を。

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

前半終了

今日で夏休み前半のレッスンがひとまず終了しました。
11日から16日までは夏季のお休みを頂き、来週17日土曜からレッスン再開です。
長い夏休みも、お盆休みが明けると、あと2週間ほど。8月31日はレッスンがお休みですので、イレギュラーがなければ、あと10日レッスンをしたら、もう8月のレッスンが終わるということです。ああ、早い。

今日のレッスンは結構好調な子と不調な子が分かれた感じがありました。
1年生の頃からお困りごとがある中でコツコツがんばってきてくれている高学年さんは、今日は概ね好調で、計算もかなりしっかりできるようになっていることに感心しました。ただ、しばらくしないと、ばっちりできていたことでもきれいに忘れ去ってしまう傾向はなかなか変えられないのがもどかしいところではあります。
真面目にがんばる子なので、どうにかより一層成果につながるといいのですが。

では、皆さま、よい休日を。

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

いい時間

昨日お休みだった1年生さんが振替で今日来てくれました。
先週も送迎の都合でお休みだったのでレッスンするのは少し久しぶり。100までの数のたし算を始めたところだったので、抜けているかもと心配していましたが、結構頭に残っていたようで、むしろ今日は前回までよりスムーズに進んでいました。

間が空いたことで、むしろしっかり「消化」されたのかもと感じつつ、レッスンを進めていたところ、25+3、4+61のような、繰り上がりのない1桁+2桁の問題の計算式だけのプリントに移ったときに、あることが起きました。

2桁+1桁のときは初め少し考えた後、スムーズに答えを出していたのですが、1桁+2桁になった途端、1桁の数を2桁の十の位に足した答えを書きました。式の、2桁と1桁の順番が変わったのに、なんとなくで答えを書いたのは明らかでした。
この子に限らず、子ども達の多くは、大人が思うより色々な意味で「賢い」ので、パターンを見つけたら、考えることを省エネモードに切り替えて、パターンとして処理しようとすることがあるのです。

そこで、「ほんと?6個と21個なのに、そんな数になる?」と声をかけ、「まだ学校では全くしていないお勉強だから、早くしなくていいよ。しっかり考えてね。」と目の前に積み木を置く台だけを置きました。
すると、しばらくじっと考え込んだ後、正しい答えを書き、次の問題も、少し間があって正しい答えを書きました。

そのじっと考えている静かな時間は、子ども達にとってとても大切な時間なのだと思います。そして、そういうときの子ども達はいい表情をしているので、私にとってもいい時間なのです。

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

集中力

このところ、どうも集中力がありません…。
幸い、子どもとレッスンしているときは何らかのスイッチが入るようですが、事務仕事や教材づくりなどに対して、さあ、がんばるぞ!となかなか思えない日が続いています。
まあ、個人的に、心身ともにかなりこたえる出来事があったのも事実ですし、それに伴って、プライベートで、これまでする必要のなかったことがあれこれ増えているというのもありますが、暑さのせいもあるんだろうなと…。
子ども達も夏の疲れが溜まってきているように感じますので、教室の夏季休業の間に復活してくれるといいのですが。
私はまずは今週土曜までしっかりがんばって、夏休み前半のレッスンを締めくくれるようにしたいと思います。

| | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

体力はやはり大事

今日のレッスンに来てくれた子のひとりは、比較的新人さんなのですが、よく考え、算数のセンスもよさそうな、なかなか楽しみな子です。
にもかかわらず、なぜか今日は、レッスンの初めから話を聞いてくれない、集中できていないように感じられる、普段の楽しそうに考える姿がほとんど見られないという様子で、この子のこんな姿は初めて見るなぁと思っていました。

さすがに夏の疲れが出始めたのかなとも思いましたが、お迎えに来られたおうちの方に、今日は珍しく集中できていなくてとお話したところ、レッスンに来てくれる前、レジャー施設にお出かけしていたのだと教えてくださいました。

夏休みですし、もちろん楽しい思い出もたくさん作ってくれたらいいので、お出かけしてもらって構わないのですが、以前、ベテランの高学年さんがどうにもこうにも不調だった日があり、どうしたのかと思ったら、その日は学校の振替休日で朝から思い切り、体を動かすレジャー施設で遊んできたと。

楽しいことには夢中になるでしょうし、後の予定など考えることなく、フルパワーで遊ぶのも当たり前でしょうから、それを責める気は全くないものの、やはり体力って大事なのねと、そのときにもしみじみ思いました。

夏の暑さもありますし、レッスンの日に体力を消耗した場合は、レッスンに来る前に15分ほど仮眠を取ってきてくれるといいかもしれません。(長すぎるとまたダメなのですが。)

まだまだ暑い日が続きますので、しっかり体調管理をしていきたいものですね。

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

楽しそうに

私自身は中学受験の経験がないので、食塩水の問題といえば、中学生になって連立方程式を習ったときに初めて習ったのだと思います。そのため、食塩水といえば、〇/100x+△/100y=◇/100×…というような定番の式を作って解くものだと思っていましたが、中学受験をする子達の解く問題などを見ていると、方程式を知らなくても解くことができるんだなと知り、それを知ったら、むしろその解き方の方が便利で簡単ということも多いことに気づきました。

今日のレッスンでは割合の学習の中で、初めて食塩水の問題を解くことになった4年生さんがいたのですが、元々算数のセンスがかなりいい子ということもあってか、初めから全く抵抗感はなし。食塩水の濃さは食塩水全体に対する食塩の割合で表すという約束事さえ押さえれば、含まれている食塩の量、水の量、濃さなど、ほぼスラスラ解いていき、水を加える場合、2つの濃さの食塩水を混ぜる場合まで進みました。
その間、ずっと結構楽しそうで、「もっとやりたい」と言ったほど。

考えることが苦にならず、数量感覚が伴っている子にとっては、割合の学習も、食塩水も難しいものというより、考えるのが楽しいものという位置づけになるんだなと、なんだか羨ましく思いました。

| | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

オフ

今日は1日実家関係であれこれと。
明日からまた1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年8月 4日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

暑さのせいなのか?

今日のレッスンは最初の子が不調だったからか、その後続いた子達もどうも調子が出ず、暑さのせいなのか何なのか…。

特に最初のレッスンのベテランさん(通ってくれるようになってからもう6年目)は、とっくに、教室だけでなく学校でも学習済みの三角定規の角の大きさを、直角二等辺三角形の方は90度、45度、45度と答えられたものの、直角三角形の方まで90度、45度(60度のところを見て)…というので、2つの定規を並べて見せて、45度の角と60度の角を指し、これが同じ大きさなの?と尋ねても、全く記憶が蘇らず。
その子に向かって話しているのに、「長方形じゃないよ?」と言ったすぐ後に「長方形」と答えてみたり、三角形の角の和(これもとっくに学習済み)がなかなか答えられなかったり、正三角形を描いてみてというと、どう見ても二等辺三角形を描いたので、それは二等辺三角形っぽいよね?というと、更に縦に伸ばして、より正三角形から遠のいていったり…。

ここまでの不調っぷりはあまり記憶にないので、本当に一体何が起きているの?という気分でした。
まだまだ暑さは続きそうですし、更に夏の疲れも溜まっていきそうですから、なかなか気懸りですが、次回は復調してくれていることを願います。

| | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

今日もまた

昨日に引き続き今日もお休みの子がいて、レッスンは短時間になってしまいました。
ただ、出勤前に所用があったり、実家に顔を出したり、まだ完全復活とはいっていない体調を考えると、ありがたかったのかもしれません。

今日のレッスンだった子で、普段もほかの習い事の後に来る子は、今日はなんだかちょっと改まった服装をしていたので尋ねると、朝から習い事の成果を披露する予定があり、その後いつもの習い事、そしてうちのレッスンへというスケジュールだったようで、来た時点でなんだか疲れており、レッスン中の反応も緩め。普段ならスラスラできそうなこともスローペースで、何とか最後までがんばってくれたものの、帰りは、普段なら元気に挨拶をして帰ってくれるのに、無言で去っていきました。(苦笑)
それほどまでに消耗していたのか…と、ちょっと気の毒になりましたが、来週は復活していますように。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年8月 1日 (木)

8月スタート

夏風邪もようやく回復傾向で、今日は出勤前に自宅のエアコン工事もあり、今日からは自宅でも暑さを我慢せずに済むようになるのでひと安心。
8月初日は、急遽お休みになったレッスンもあり、また、今晩は実家に行かなくていいこともあり、プリント作りなどをぼちぼちと。
教材を作ったり、予習をしたりというのも、気持ちの余裕がないとなかなかできないものなんだなということを、今回しみじみ感じつつ、ようやく少しずつでも気持ちが落ち着いてきたということなのかなと思ったりもしています。

8月は11日から夏季休暇になるので、まずは10日間元気に乗り切りたいものです。
どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »