なんでかなぁ
一緒にレッスンをしている期間が長くなると、ほぼ例外なく、こちらがちゃんと考えてと言わなくても考えるのが当たり前になってくれますし、宿題に取り組みについても、いい加減にするならしなくてもいい、しなくてもできることはしなくてもいいというような話も折に触れてしますから、できなかった場合は何らかの理由を言ってくれることも少なくありません。
しかし、結構長いお付き合いの高学年くんは、算数のセンスは結構あるのですが、なぜか波があって、ある時期は何か月にも渡って宿題の取り組みが明らかにいい加減で、何度も何度も、いい加減にするのなら自分の力にならない上に、それを見せられる私の機嫌も悪くなるのだから、やるならきちんとやる、やりたくなくてやらないのなら、そういわれた方がずっといいというようなことを伝えても、全くというほど響かない時期がありました。
なんだか自分が全く役に立っていない気がして、この状態で来てもらっていていいんだろうかと思いかけていたところ、何がきっかけだったのか、好調時の状態に戻り、ひと安心していたのです。
それなのに、なぜかまた取り組みがいい加減になっていて、何の周期なんだろう?とモヤモヤしてしまいます。
そういえば、全く別の高学年くんも、いい感じで取り組んでくれていたのが、なぜか宿題を全くしてくれなくなり、どれだけ言っても全く響かない時期が、それなりに長く続き、おうちの方にもご相談して、嫌になられるのは避けたいので、しばらくは様子を見ることになりました。
しかし、その子もこれまた何がきっかけだったのか、また楽しそうにレッスンに取り組んでくれるようになり、宿題への取り組みも随分改善されました。やっていない場合は居残りになるかもしれないと伝えたのですが、居残りで延長になっても全く嫌な顔をせず、むしろなんだか楽しそうに取り組んでくれたりもします。
なんなんでしょうね…。周期的にやる気がでたり、消え失せたりする子がいるってことなんでしょうか。(汗)
暑さも厳しくなり、集中力を保つのも難しくなってきますが、楽しく取り組んでくれる子がひとりでも多く見られるよう、私ももっと努力せねばと思います。
| 固定リンク
コメント