« 場合の数 | トップページ | 指先の巧緻性 »

2024年5月 9日 (木)

「13歳」

今日は1年生さんのレッスンの始まりの時間に高校生の子のレッスンが少し重なって、高校生の子の終わり際に、1年生の子を見て「可愛い~」と言ったので、その子のお父さんは中学生の時にここでレッスンを受けていたのだという話をしました。
あの子は今はいくつなんだろうなと、1年生さんに「パパ、今いくつかわかる?」と尋ねたところ、少しだけ考えてから言いました。

「パパ、今13だと思う。」

それを聞いた高校生は更に大きな声で「可愛い~~~」と言ったのですが、小さい子だし、お父さんの歳ははっきり覚えていないのかもなと思い、「ママはいくつか知ってる?」と尋ねたところ、

「あ!ママが今13歳だった!」

ああ、たまらん。(笑)
当然高校生は更に悶絶モノで「可愛い~~!!!」と言っていました。(笑)

教室を始めるよりもっと前、まだ塾に勤めていた頃に、普段受け持っていない1年生のクラスに行ったところ、「先生、何歳?」と何人もの子から聞かれたので、(当然今より20歳以上若かったものの、とっくに大人でしたが)「みんなよりだいぶ年上」というと、「12歳?」と言われたのは忘れられません。6歳の子にとっては倍ですからね。
そのときは、そうか、小さい子達の感覚ってこうなのか!と驚きましたが、今日はその出来事を思い出して、懐かしく思いました。

|

« 場合の数 | トップページ | 指先の巧緻性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 場合の数 | トップページ | 指先の巧緻性 »