期待の新人
4月から一緒にレッスンさせてもらうことになった新1年生さんは、体験のときから、いい意味で子どもらしく、元気で素直。楽しかったらどんどんするし、嫌だなと思ったらストレートに反応に出るタイプ。1年生から通ってくれることになったものの、特に中学受験は考えておられないとのことで、恐らくおうちでも無理をして先取り学習をさせておられるようなことはないのでしょう。
ということで、様子を見ながら、嫌にならないように進めて行こうと思っていたのですが、実際にレッスンを始めてみたところ、とても楽しそうだったり、時にはちょっとめんどくさそうだったりしながら、とてもよく考えてくれるのです。
パズル問題などはこれまた楽しそうに試行錯誤してくれますし、かなりセンスがあって、試行錯誤というほど苦労している風もありません。
体験のときにおうちの方が謙遜されていたのか、おうちではまだ見せていない姿なのか分かりませんが、これはもしかするとかなり算数が得意な子なのではないかとちょっと楽しみになっています。
今日のレッスンは好調な子、眠かったのかやや不調な子、どちらもいましたが、今週も無事終了。
週明けにはもう4月下旬に突入ですね。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント