つながった瞬間
一時絶不調に陥っていた高学年さんも、半年前ぐらいから調子を取り戻し、その後はほぼ好調をキープしているのですが、今日のレッスンでも、ああ、今完全につながったなと感じた瞬間がありました。
今はともなって変わるふたつの量の学習で、前回から反比例をしているのですが、ふたつの数を掛けたらいつも同じ数になるということは自分で発見したものの、分数の割り算はまだきちんとは学習をしていないこともあって、表を埋める問題で答えを求めるのに分数の掛け算や割り算が必要になるものを、ところどころ間違っていました。
ある問題で2分の1を9で割れば答えが出るものがあったのですが、その子は大きさのイメージができれば解けるはずだったので、手で円を作って、それを半分にするジェスチャーを見せてから、「2分の1を9つに分けたらいいんでしょ?」とだけ言ったら、18分の1だとすぐ気づき、ほかにも「3分の1がいくつ集まったら4になるかってことやから…」とだけ言ったら、その後はほかの問題も全て何かを思い浮かべながら、スラスラ正解していきました。
ただの数字だと難しそうにしていたのに、ほんの少しのきっかけで大きさがイメージできた瞬間、その後はだだだっと解いてしまったのはさすがだなと思いましたが、しっかりと数量感覚が身についていて、とても嬉しく思います。
| 固定リンク
コメント