« 悩ましい | トップページ | オフ »

2023年12月 9日 (土)

想像は付かないけど

引き算で苦戦しているということでご縁を頂いた1年生さんは、当初、点つなぎが全くできていないような状態だったのですが、コツコツがんばってもらった結果、随分スッキリ正確な線が描けるようになって、それと共に頭に思い浮かべて考えることもだんだんできるようになっていきました。
今週のレッスンは来る前からパワー不足の自己申告があったとのことで、ちょっと心配していたものの、思ったよりは問題なく取り組んでくれていました。
しかし、文章問題になったとき、1問目はじっくり考えている様子の後、きちんと正解できたのですが、2問目で、本棚の本を調べたところ、絵本は17冊、図鑑が10冊、物語が8冊だったという内容で、一番多かったのは何の本ですかという、問題が読めていたら間違いようのない問題に、まず図鑑と答えました。
何の本が何冊ずつあるのか確かめたところ、さっきは声に出して読んでいたはずなのに、図鑑の10冊と物語の8冊しか答えてくれなかったので、もう一度読んでもらい、絵本が17冊と読んだところで、念のため「絵本ってどんな本か知ってる?」と尋ねると、本棚の絵本を指さしました。

じゃあ大丈夫かなと思ったのに、一番多いもののところに絵本と書いた後、こちらを見てきたので、3問とも終わるまでマルは付けないと伝えたものの、答えを消して物語に書き換えました。
その後も一番少ないものに絵本と書いたり、とにかくめちゃくちゃなことを引き算で苦戦しているということでご縁を頂いた1年生さんは、当初、点つなぎが全くできていないような状態だったのですが、コツコツがんばってもらった結果、随分スッキリ正確な線が描けるようになって、それと共に頭に思い浮かべて考えることもだんだんできるようになっていきました。

今週のレッスンは来る前からパワー不足の自己申告があったとのことで、ちょっと心配していたものの、思ったよりは問題なく取り組んでくれていました

しかし、文章問題になったとき、1問目はじっくり考えている様子の後、きちんと正解できたのですが、2問目で、本棚の本を調べたところ、絵本は17冊、図鑑が10冊、物語が8冊だったという内容で、一番多かったのは何の本ですかという、問題が読めていたら間違いようのない問題に、まず図鑑と答えました

何の本が何冊ずつあるのか確かめたところ、さっきは声に出して読んでいたはずなのに、図鑑の10冊と物語の8冊しか答えてくれなかったので、もう一度読んでもらい、絵本が17冊と読んだところで、念のため「絵本ってどんな本か知ってる?」と尋ねると、本棚の絵本を指さしました

じゃあ大丈夫かなと思ったのに、一番多いもののところに絵本と書いた後、こちらを見てきたので、3問とも終わるまでマルは付けないと伝えたものの、答えを消して物語に書き換えました

その後も一番少ないものに絵本と書いたり、とにかくめちゃくちゃなことをし始めたので、何をどう読んでいるのか全く予想がつかず、本棚の前に行って、絵本を17冊、図鑑を10冊、物語の本を8冊取り出してもらいました。
それはすんなりできたので、「そうよ?その中で物語の本が一番多いの?」と尋ねると、ようやく何か納得したようで、多いのが絵本、少ないのか物語の本、その違いは8冊と全部答えることができました。
ただ、実際に取り出すまで、その子の頭の中で何が浮かんでいたのかは結局全く分からぬままではありましたが…。

全くおかしな答えを書いたり、あてずっぽうで答えを書いたりしているときは、その子の頭で何かをしっかり考えたり、イメージしたりはできていないということですから、まずは集中して考えるよう促しますが、それでもだめなら実際に具体物で確認し、納得してもらうことも大切なことだと思います。

|

« 悩ましい | トップページ | オフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 悩ましい | トップページ | オフ »