どうして??(汗)
今日は体調を崩してお休みの子もいましたが、イレギュラーの子のレッスンもあって、人数的にはいつも通り。
算数がよくできる子達がずらりと揃ったこともあり、宿題とその場で取り組んでもらっている問題のマル付けが大忙しでした。
そんな中、天才系の一人が底面の半径2㎝、高さ5㎝の円柱の側面積を暗算で62.8㎠と答えたので、相変わらず計算力があるなと思って見ていたのですが、突如おかしなスイッチが入ったようで、半径3㎝の円の円周が求められなくなり、さっきの62.8㎠が求められたのだから、半径2㎝の円の円周はどれだけだったのかと尋ねても、3.14×2を筆算(!)でし始めました。
それだと面積が62.8にならないよね?と言ってもぼーっとしたまま、だったらその62.8はどうやって考えたの?と尋ねてもダメ。
しまいには涙がぽろぽろ…。(汗)
一瞬のうちのあまりの急激な変化に戸惑いました。何があったんだろう…。
明日は祝日でレッスンはお休み。
週末はまたかなり冷え込む予報のようなので、皆さまくれぐれもご自愛ください。
| 固定リンク
コメント