« オフ | トップページ | 一体いつまで…。 »

2023年9月 5日 (火)

頭の中を見てみたい…。

8月1か月お休みしていた高学年さんと久しぶりのレッスン。塾の夏期講習などは受けていたようなので、頭は使っていたはずですが、前回もひと月空いてレッスンに来たときには、せっかく随分考えられるようになっていたのに、教えられて、それを使って解く勉強をメインでした後だったので(一般的な塾だとそうなるのが普通なので)、またふりだしに戻ったような印象を受けたので、今回も心配していました。

すると、残念ながら悪い予感は的中してしまったようで、一体何がどうなっているのか、次々におかしな答えが…。
特に驚いたのが、半円や扇形などと直線を組み合わせてできた図形の周りの長さを求める問題で、軒並み引き算が出てくるのです。
例えば、ドーナツを半分に切ったような形で、外側の半円の弧の長さ、内側の半円の弧の長さは計算できているのに、なぜか長い方から短い方を引くのです。ほかの問題でも軒並み、どこかで引き算が出てきて、あり得ない答えが出てくることが続き、面積ではないことを念押しし、周りの意味が分かっていないといけないので、周りはどこかなぞってもらい、合っているのを確かめた上でも、なかなか正解に辿り着きません。
ふざけているわけでもなく、何かを考えているようだというのは分かるのですが、いくら言っても響いていない感じと、長さだと言っているのに何か全く違うことを考えていそうな感じとで、すごくもやもやしたレッスンになりました…。
月からは一応毎週来てくれる予定ですが、どのぐらいで復活してくれるか気懸りです…。

|

« オフ | トップページ | 一体いつまで…。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オフ | トップページ | 一体いつまで…。 »