満20年
最近はもの忘れっぷりがひどいので、些か自信がないものの、恐らく今日で開業届を出してから丸20年になりました。
色々思うところあってその頃勤めていた塾を辞め、本当は転職するつもりだったのですが、ある学習法、ある先生との出会いがきっかけとなり、自分でも思ってもみなかった、自分で教室をするという選択をすることになりました。
まあ、ちょっと色々、もう思い出したくもないようなこともあったりして、とりあえずはひとりで1年やってみて、全くダメだったら仕事を探そうと思って準備を始め、個人事業主として開業届を出したのが20年前の7月1日だったと記憶しています。
実際レッスンを始めたのは夏休みからだったので、そういう意味ではあとほんの少し満20年にはなっていないかもしれませんが、初めは6畳のワンルームに長机を置いて、確か5人から始まったのだったと思います。
そのうちの一人、当時小学2年生だった男の子は、昨年結婚したそうです。
その後少しずつご縁を頂いた子ども達は、中学生などもいましたので、既に何人か結婚したと聞いています。(もちろん、ずっと何らかのご縁がつながっているご家庭は限られていますので、ほかにももっといそうですが。)
そういえば、昨年中頃に、中学生の頃に来てくれていた子のお子さんとご縁を頂いて、今は教え子(という表現が、「教えない」私にとってはしっくりこないものの、適当な言葉が見つからず…)くんの娘さんともレッスンをさせて頂いています。本当に幸せなことだなぁと思います。
小さい頃からここに来てくれる子の多くは中学受験をするので、数年でお別れになりますし、中学受験をしなくても、やはり受験が終わったり、卒業したりでそれぞれの子とのお別れは訪れます。
それは何年やっても寂しいものです。
だんだんとがんばりが効かなくなり、頭も衰えを感じる今日この頃ですし、何より、ここを必要としてくださるご家庭がなければ続けていくことはできませんので、満25年、満30年が迎えられるかどうかは何とも言えませんが、まずは1年1年、今いる子ども達にしっかり向き合っていけたらと思っています。
明日から21年目、スタートします。
最近のコメント