« 12月スタート | トップページ | 成長を感じる »

2022年12月 2日 (金)

忘れ過ぎ…。

最近は自分の記憶力が極めて不安になることも多いのですが、子ども達もなんだかおかしい、なんでそんなに忘れるんだろう?と感じることが増えていて(勉強したことを忘れるとかいう話ではなく、学校の授業で何をしているかとかを覚えていないというようなレベルの話で…)、なんとも気がかりなのですが、今日のレッスンではもしかしたら最強レベルでは??というような忘れっぷりを発揮した子が!

問題を読んで式を考えるものだったのですが、足し算とかけ算、2通りの式を作るのに、りんごが2個入ったかごが4つあったら、りんごは全部でいくつになるかというものを、初めはかけ算に引っ張られ過ぎて、2×4と言った後、2+4と言ったので、問題に書いてあるものを絵に描いてもらったところ、きちんと箱のようなものにマルを2つずつかいたものを4セット描いてくれました。
そこで、「うん、そう。じゃあ式は?」というと、大きな声で「2+2+2+2、8個!」と言ったので、「じゃあ書いて」と言って見ていると、「2+2+2=6 6こ」と書きました。

?!?!
「なんで??今そう言わなかったよね?なんて言った?」と尋ねると、きょとんとしています。そこで、その子が描いた絵を指して、「これ、ちゃんと描いてるよ?これ、2+2+2なの?」と言ってもぴんと来てくれません。
何度かやりとりをしてようやく初めにその子が言った式を書いてはくれたのですが、その後も、元気に口に出した直後に忘れるということが何度か続き、笑いながらも驚いてしまいました。

たまたまだとかであればいいのですが、この忘れっぽさはその子に限ったことではないような気もして、なんだか不安になる今日この頃です…。

|

« 12月スタート | トップページ | 成長を感じる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12月スタート | トップページ | 成長を感じる »