« 「見える」ようにすることの大切さ | トップページ | もどかしく思うこと »

2022年10月28日 (金)

早過ぎますね…。

10月のレッスンはカレンダーの関係で明日でおしまい。明日も通常レッスンは5週目のお休みなのですが、振替等で4人の子達とレッスンがあるだけですが、もう10月も終わってしまうんだなと、驚いています。

既に先月ぐらいから来年のカレンダーが店頭に並んでいますが、10月が終わればカレンダーもあと2枚。
あっという間に年末になりそうです。

今年は珍しく中3さんが4人もいるので、年が明けたら受験が目の前という感じになるんでしょうね。
うちの教室は主に算数・数学しか見られないので、受験指導をする機会はほとんどないのですが、先月には一人の子が志望校をはっきり決めたとのお知らせをもらいましたし、どうしてその学校を選んだかもきちんと自分の言葉で教えてくれて、なんだか頼もしいなと思いました。
そして、別の中3さんは予想外の志望校を検討していることが分かったところなのですが、それ以上にびっくりし、ちょっと嬉しくなったのが、子どもの頃から夢があって、しっかり目標が定まっていることを知れたことです。

自分が中3のときなど、偏差値すらもよく分かっておらず、制服や部活、担任の勧めなど、ものすご~~くぼんやりとした状態で願書を出し、受験をした身なので、今の段階からしっかり学校見学などにも行き、目標を持って進路を選んでいる子達を見ると、いいな、素敵だなと思います。
みんなが自分の進みたい道に進めるよう、私もできることをしっかりがんばりたいと思います。

|

« 「見える」ようにすることの大切さ | トップページ | もどかしく思うこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「見える」ようにすることの大切さ | トップページ | もどかしく思うこと »