« 国語の話 | トップページ | 早い、早過ぎる…。 »

2022年8月 4日 (木)

お助けを…。

教室で使っているパソコンは、正確に何年目か調べないとわからないのですが、世間ではノートパソコンは消耗品で3~4年で買い替えるぐらいの感覚になっていそうな感じもありますので、その感覚からすると大変長持ちしています。

機械全般に疎いので、新しいパソコンを買うと設定やら何やらとにかく大変ということもあり、壊れないうちは使い続けたいと、ここ数年、いつダメになるかドキドキしながら使っています。

とはいえ、壊れたら即仕事に差し支えるので、動作が怪しくなったなと思った頃に念のため1台買っておいたのに、なぜかその後調子を取り戻したため、念のため買った方がほぼ使われぬまま数年が経過…。

しかし、最近、古いパソコンがいよいよ予想外のエラーが出たりするようになったので、重すぎる腰を上げて、買っておいたパソコンの設定をしようかと試みたところ、なんだか色んなアップデートがあって、まずそこで足止め。

なんとか済んだものの、また古いパソコンを使い続けていたところ、文字入力が出来なくなり、万事休す!

今日のうちにしておかねばならないことがあり、新しいパソコンを立ち上げたところ、今度はGoogle Chromeが立ち上がらない!検索して、悪戦苦闘の後、なんとかなったものの、今日するつもりだったことはごく最低限しかできていないのに22時を回ってしまいました。(泣)

夏休みは昼イチから出てきているので、今日は諦めて帰ることにします…。

|

« 国語の話 | トップページ | 早い、早過ぎる…。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国語の話 | トップページ | 早い、早過ぎる…。 »