どうして?!(汗)
小さい頃から来てくれている高学年に差し掛かった子は、今年度、担任の先生との相性がよろしくないようで、学校に行くことでかなり消耗してしまい、レッスンをひと月お休みしていた時期もありました。
そして、今日レッスン前におうちの方が一緒に来られて、少しお話がとおっしゃるので、これはまたギブアップなんだろうか…と思っていたところ、おうちの方から出たお話は、本人が国語もしたいと言っているというご相談でした。
なんと予想外!と思ったのですが、その子が国語もしたいと言った時点で、おうちの方も時間を増やさないとできないと思うよと言ってくださっていて、ただ、現状、学校の状況が改善されたわけではないようなので、あまり長くなると持たないだろうと、最短の延長の提案として今より15分延ばすという提案をしました。
おうちの方は30分延ばすと話していたそうなので、それの半分になるわけですし、普段もキリが悪いと15分ぐらい延びてしまうこともなくはないので、大丈夫じゃない?と言ったのですが、激しい(しかし無言の)抵抗が…(汗)
まさかその子自身が国語もしたいと言ってくれるとは思ってもみなかったので、おぉ!!やる気だ!!と思ったのですが、15分延長も頑なに拒むということは、もしかすると、算数を減らしたいという思いからの発言だったのでしょうか…。
どうなるかは分かりませんが、学校が辛い子達にとっては、あと1週間ほどで夏休みですから、まずはそこまでがんばって乗り切ってくれることを祈ります。
| 固定リンク
コメント