嬉しい出来事
元々はお困りごとがあるということでご縁を頂いた低学年さんは、レッスンをさせてもらっている限りでは、少なくとも算数に関してはさほど心配ないのでは、むしろセンスはあるのでは?と思っているのですが、おうちではがんばりが効かないのか、あまりやりたくないプリントは順番を後回しにし、それはやらずに持ってくるということが何度も続いていました。
何か正当な理由があってできなかったわけではなく、気が進まないものだけ残している感じだったので、その子には、怒ってやらせるのは嫌だし、やらなくてもできるのならそれでいいということは伝え、ただ、実際は毎週ふりだしに戻っている感じでもあったので、普通は1週間全くやらないと忘れてしまうものだとも話しました。
その上で、先に進まず何度も何度も同じことをするのでもいいのなら、私はそれでも構わないと、怒ったように聞こえないようできるだけ穏やかに話しました。
実際、勉強をしたくないのであれば、嫌々やってもほとんど身につきませんから、やらないのと大差ないわけですし、勉強をせずに生きていくという選択肢もあるでしょうから、本人がそう決めるのであれば、それもありだろうと思っています。
少なくとも、ここは学校ではないのですから、無理して嫌々来るようなところではないと、それは本当の思っているので、どうしてもやりたくない宿題は残すとその子が決めるのであれば、それもまた受け入れて、どうするかを相談すればいいと思っていました。
すると、今日は来るなり、ニコニコの笑顔で「今日は宿題全部やった!」と報告が。見ると、本当に全部やってあって、私も嬉しくなりました。
そして、全部してきたからか、今日のレッスンはいくつか成長が感じられるところもあり、ホッとしました。
この調子で少しずつ、あまり気が進まないものにも取り組んで行けるようになるといいなと思います。
| 固定リンク
« 気の毒過ぎる…。 | トップページ | 私も嬉しい »
コメント