« 頼もしいな(笑) | トップページ | 好不調 »

2022年5月11日 (水)

久しぶりにちょっともやもや

今日は2年生さんの体験レッスンをさせてもらったのですが、その子は小1の頃からタブレット教材での学習や他の塾での学習をして、それでも不安を覚えられた保護者の方が問い合わせをくださいました。

体験をさせてもらったところ、100までの繰り上がり、繰り下がりのたす、ひくもあやしいような感じで(連休ボケの可能性もありますが)、保護者の方のお話では普段もそんな感じとのこと。
まだ2年生になったばかりの上、1年生のときから学校の勉強以外にも通信教材や塾での学習をしてきたらしい上に、既にかけ算も習ったというその子の状態を見ると、塾は何をしていたんだろうと思ってしまいました。

もちろん、一斉指導の塾などではひとりひとりをきちんと見ることは限界があるとは思いますし、教えられたことを真似て問題を解くことに慣れてしまうと、深く考えることなく適当に答えを出して、運がよければ正解というような勉強をしてしまう可能性が少なくないことは知っていますが、そんなことなら、早くからしなくても結果は大して変わらない、場合によってはしなかった方がマシということだって起こり得るので、ついついもやもやしてしまいました。
この子の場合、保護者の方がしっかり見ておられて、このままではダメなのではと思ってくださったからよかったのですが。

|

« 頼もしいな(笑) | トップページ | 好不調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 頼もしいな(笑) | トップページ | 好不調 »