とりあえずなんとかなりそうです。
今日も話題はプリンタ複合機の件。
教材の大半が自作プリントになって以降、プリンタが使えないとたちまち困ってしまうのですが、午前中に修理担当の方から連絡があり、エラーが出ている部分を取り換えることになった場合、その部品だけで33000円、それと別に、出張費と作業費がかかるので、最低でも5万円越えとのこと。部品を交換せずに済むとしても、来てもらうだけで万単位で費用が発生するので、買い替えた方がよさそうですねと。
修理担当の方が営業担当の方に連絡して、また営業から連絡を入れさせると言ってくださり、しばらくしてお電話が来たのですが、恐れていたことが!!!
買い替えるなら、スペース的にも機能的にも費用的にも、今の機械の後継機しかないかなと思っていたので、それを尋ねたところ、このところニュースなどでもたびたび話題に上がっている「半導体」の影響で、今在庫がないとのこと。理由がそれだと、いつ手に入るかもわからないし、数カ月単位で待つことはできないので、これはどうしたものかと…。
営業さんに、その機種でなくても、同程度の機能を持っているものなら、型落ちでも何でもいいんですがと伝えると、再度在庫を確認して連絡をくださるとのこと。1時間後ぐらいにお電話をくださったのですが、ほぼ同機能の最新機種がごく僅かながら在庫があるとのことで、もう迷っている暇はない!とお電話で即決。夕方に注文書を持ってきてくださって、記入、捺印をして注文完了。
来週半ば頃には新しい機械が来る予定で、最悪の事態は免れました。
土曜まで乗り切れば、幸い来週は火曜が祝日なので、日、月、火とレッスンを入れずに行ける予定ですから、なんとかなるかなと。
急にプリントが必要というようなことになると対応できないかもしれませんが、1週間ほどご容赦頂けましたら幸いです。
| 固定リンク
« ピンチです(汗) | トップページ | なかなかの謎 »
コメント