嬉しくて
小1の時点で算数が難しいと感じてしまってから長年苦手意識を募らせてきた中学生さん。ここでレッスンをするようになって、その子なりに本当にがんばってくれているのですが、これまで積み残してきたものがあまりに多いので、すぐすぐ大きく結果につながるわけではなく、コツコツがんばってもらうしかありません。
それでも、本当に嫌で嫌で仕方なかったらしい数学が、少しは嫌でなくなってきたようで、まずはそれが何より嬉しいことでした。(数学ができるかどうかももちろん大事なのだと思いますが、まずは嫌だと思う授業を受けなくてはいけない苦痛がなくなることはその子にとって喜ばしいことだと思いますので。)
本人はまだ数学は嫌いなようですが、最近のレッスンでは、まず考えてみてというと、一所懸命考えようとしてくれるようになりましたし、今日のレッスンでは、困っていそうだったので、助けようかなと思ったのですが、「あ、わかりそうなんで、ちょっと待ってください!」と言ってくれて、もうほんと、嬉しくて泣きそうになりました。
小さい頃からそんなふうに、じっくり考えられていれば、そんなに長い間苦しみ続けなくても済んだのではないかと、気の毒に思いますが、時間は戻せませんから、これからがんばって変えていってもらいたいと思います。
| 固定リンク
コメント