« 「あ!」 | トップページ | 本当に式が必要なのかな。 »

2021年2月 2日 (火)

2月のレッスンスタートです。

1月末で数人の子達とお別れをし、その代わり2月から新たにレッスンをさせてもらえることになった子もいたりして、寂しさと嬉しさの入り混じる2月のスタートです。
この後、年度末でまだ数人お別れすることになると思うので、寂しさを感じる日々はまだ続きますが、中3の受験生もいますし、新型コロナの流行はなかなか収まりませんし、気を引き締めて日々を過ごしていこうと思います。

そして、今日は節分でしたね。124年ぶりとのことでしたが、そうなると、一生のうちに一度あるかないかのかなりレアな経験をしたということになりますね。節分で鬼だけでなく、コロナ禍も去ってくれるといいのですが。

豆まきはマンション住まいだとなかなか思い切り撒くこともできず(実は長年、思い切り豆まきをしたいという気持ちを持っているのですが(苦笑))、すぐ掃除できるよう袋に入れた豆を、ほんの気持ちだけ外にも内にも撒いて、豆も数えの分だけ食べました。
しかし、仕事帰りにスーパーに寄ったところ、恵方巻は見事に完売していて、その後スーパーやコンビニを数軒覗いたものの、どこも売り切れ…。まあ、22時を回っていたので、これは失敗した…と思っていたのですが。そんなわけで、今年の私の恵方巻はコンビニの納豆巻で代用されました。(汗)

みんなが健やかに過ごせますように。

|

« 「あ!」 | トップページ | 本当に式が必要なのかな。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「あ!」 | トップページ | 本当に式が必要なのかな。 »