« 「当たり前」の基準 | トップページ | 珍しいケース »

2021年1月13日 (水)

長い1日

ここ数年、木曜のレッスンをご希望頂く方が少ない代わりに、水曜、土曜にご希望が集まってしまうような状態なのですが、今年度も残り少なくなってきたこのタイミングで、転校による時間変更のお子さんと新しくレッスンをさせてもらうことになったお子さんなどの調整をした結果、更に水曜のレッスンが詰まってしまい、今日は14時30分頃からノンストップで20時過ぎまでのレッスンとなってしまいました。

果たして最後まで頭が持つかちょっと心配していましたが、後半が中学生達だったせいか、無事乗り切ることができました。
ただ、その後片づけて、明日の準備をして、必要なご連絡などをしていたらあっという間に23時前になってしまい、びっくり!
その分明日は比較的楽なのですが、バランスよくレッスンのご希望を頂くのはなかなか難しいですね。

中学受験をするお子さんで今月いっぱいでお別れになるお子さんがいたり、早ければ2月で受験が終わる中学生がいたり、春には高校生になるのでさすがに私にはもう無理(数Ⅱ・数Bに入ってしまうので)な私立中の3年生の子がいたりしますので、じわじわとお別れの季節です。
何年やっても、お別れは寂しいです。

|

« 「当たり前」の基準 | トップページ | 珍しいケース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「当たり前」の基準 | トップページ | 珍しいケース »