どうしたものか。
かなりどうでもいい話題で失礼します。
教室で主に幼児のレッスンに色鉛筆やクレヨンなどを使うことがあります。ただ、クレヨンは細かい作業には不向きで、しかし色鉛筆は小さい子にはまだ少し芯が硬いということで、ある時期まではクーピーペンシルを使うことにしていました。
ただ、これがまた、筆圧が強い小さい子が使うと、まだおろしたてのものでも見事にぽきりと真っ二つになってしまうことも少なくなく、折れてしまうと接着剤などでつけることも難しいですし、テープを巻くにもなかなかうまくいかず、ちょっと困っていたところ、芯がクーピーの色鉛筆を見つけ、その後はそれを使うようになりました。
ただ、クーピーペンシルは色んなところでばら売りしているのですが、クーピー色鉛筆はあちこちで探したもののばら売りを見つけられず、ネットで見ると1色10本単位だったりもして、やむを得ず、短くなったものは普通の色鉛筆に買い替えていました。
ばら売りの1本の単価は12色セットのものより高いので、10本買うなら新しいものが1セット買えてしまう値段。1本単位のばら売りをしているところをネットで見つけたものの、ある程度まとめて買い物をしないと送料が1セット分近い値段だったりと、なかなか決断ができません。
赤や青、緑といった子ども達がよく使う色は、新しいセットを買っても同じように早く減るでしょうから、他のあまり使わない色はどんどん残っていって、処分することになるかもしれないと思うと、なかなか新しいセットを買う気にもなれず…。
12色セットだったら、最初から赤、青、緑、黄色あたりは2本ずつ入れたセットにしてくれたら、結構ニーズあるかもしれないと思うのですが、そんなことはないんでしょうか…。
とりあえず、もう少し探してみようと思います。
| 固定リンク
コメント