« 連休最終日 | トップページ | 妙な気分 »

2020年8月17日 (月)

時の流れ

教室を始めたのは平成15年7月の夏休みから。丸17年が経過して、18年目に入ったことになります。
教室を始めたときに低学年だった子は、もう街で会ってもわからないかもしれません。
その間に、色々探して決めた月謝袋が廃番になり、更に探したものも再び廃番になり(多くがピアノ教室、音楽教室用のデザインのものなので…。)、教室の椅子に合うサイズの、教室の雰囲気や自分の好みに合うシートクッションも、あれこれ探してここならと決めていたネットショップがなくなり、汚れたり、へたったりするたびにシートクッション難民にもなり、その他にも気に入って使っていたものが廃番になったり、買えるお店が見つけられなくなったりということが多々あったように思います。

そんな中、今日は以前から気になりつつもなかなか買いに行けずにいたものをホームセンターに買いに行ったところ、その商品にも「商品交換のため現品限り」との表示が…。
防汚加工がされたカッティングシートなのですが、それもネットを含めてあちこち探したものの、とあるホームセンターでしか見つけられなかったというのに、それさえも近い将来なくなってしまうのか、なくなったら何で代用すればいいんだろう…とちょっと憂鬱になりました。

ただ、考えてみれば商品でさえ10年同じものが売られ続けるというのは、それなりの支持がなければ無理ということなのかもしれないと、改めて感じました。(まあ、私の選ぶものがマニアックで需要が少ないという可能性は否定できませんが…。)

そもそも、お店や会社、塾なども3年持たないところも結構あるとも聞きますので、それを思えば細々ながらもこうして18年目を迎えられたこと、本当にありがたく思います。
ここを見つけて、選んでくださった皆様に心より感謝いたします。

|

« 連休最終日 | トップページ | 妙な気分 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連休最終日 | トップページ | 妙な気分 »