4月最終日
今日から5月6日までは休業要請に従ってレッスンは全てお休みとさせて頂きました。
でも、色々しなくてはいけないことがあるというのに、家では本当に進まず、仕事をするために出勤すべきなのかどうか悩ましいところです。(レッスンはしませんので、「営業」していることにはならないと思いますし。)
色々しなくてはなことも、しようと思っていることもあるというのに、試験前の子どものように、急ぎでないことをしてしまい、今日は手作りマスクの試作などをしていました。
幸い、不織布マスクは手持ちの分で当分持ちそうですが、ウイルスとの共存?が1年以上に及ぶかもしれないとも言っていますし、世界的流行なだけに、不織布マスクが手に入るようになったとしても、以前のような1枚当たり10円ぐらいというようなことは少なくともしばらくは無理だろうと思いますので、余裕のあるうちに「簡単にできる」手作りマスクを先日から試作してみていて、今日作ったのがほぼ納得、これでいいのではというものになったので、不織布マスクがなくなったり、自宅からちょっとだけ外に出るようなときなどに使おうと思っています。
因みに、いかに簡単に作るかというところに重きを置きましたので、本当に簡単なのに機能的には結構「イケてる」ものになって、自画自賛。(笑)型紙も何もいらず、ミシンがあればあっという間、手縫いでも、それこそ小学生でも波縫いさえできればできるのに、ノーズワイヤー入れなくてもかなりのフィット感。
と、そんなこんなで、ダラダラのろのろのうちに1日が過ぎてしまいました。
明日こそは…。
恐らく来月も通常のレッスンには戻せないのだろうと思いますが、また皆さまにご相談させて頂く予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。(それを考えなくちゃいけなかったというのに先延ばししてしまいました…。)
最近のコメント