« なんだかバタバタしております…。 | トップページ | 電話が繋がりません!! »

2020年3月 5日 (木)

怒っています…。

普段は平日に体験レッスンをすることはほぼないのですが、休校になったこともあり、今日は通常のレッスンの前に体験レッスンをさせて頂きました。

よそに通っているのにお問い合わせを頂くときはほとんどが何かお困りだったり、先生と合わなかったりするのですが、今日も体験をさせて頂きながらただただ切なく、大人として、子どもと一緒に学ぶ仕事をしているものとして、その子に本当に申し訳なく、何度も「あなたは悪くないよ、ごめんね」と謝りました。

よくこんな状態でどんどん先に進んだな、さぞこの子は苦しかっただろうなという状態でした。
親御さんが先に進んでくださいと言ったわけではないそうです。むしろ、分かっていないように思うので立ち止まってほしいというご意向を伝えたりもされたそうです。

私はレッスンをしていて子どもに泣かれることはしょっちゅうあるので(怖くて泣かれることも多分ありますが(汗)、ほとんどの場合、問題が難しく感じたり、分からないことに不安を感じたりして泣くようです。)、泣かれるのは切ないものの慣れてはいます。
しかし、保護者の方が涙されたことは過去にも片手でも余るぐらいではないかと思います。

ですが、今日は体験レッスンを見ておられたお母様が涙を流されました。
涙のわけはお尋ねはしませんでしたが、自分の大切なお子さんが、ここまで理解が曖昧な状態だったのに、がんばらせてしまっていたということを後悔されたような、お子さんに対して申し訳ないというお気持ちの涙だったような気がします。

会ったこともない、見ず知らずの指導者の方、あなたは目の前の子どもを見ていないのですか?
大人数の教室ならともかく、個別で指導されていたというのに、あなたは何を見ておられたのですか?
子どもが本当に理解しているかどうかなんて、表情や目を見ていたらほぼ100%分かりますよ?
今、本当に怒っています。

|

« なんだかバタバタしております…。 | トップページ | 電話が繋がりません!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« なんだかバタバタしております…。 | トップページ | 電話が繋がりません!! »