実感しました
今日は通常レッスンはお休みで、確定申告の提出書類の確認で税理士さんにところに行った後、体験レッスンがあって出勤していました。
書店に寄りたかったので、仕事を早めに切り上げて帰路についたのですが、遅めの仕事帰りの方達と重なったようで、電車がそこそこ混んでいました。
普段私は仕事の行き帰りとも、通勤、通学の時間とかぶらないので、電車も空いていて、今回の新型肺炎に関しても、そこまでピリピリしていませんでしたが、ニュースなどで電車内で咳をするだけですごい目で見られるとか、殴りかかられたとか、そういう話題を目にしていて、気持ちの余裕がないんだなぁぐらいに思っていました。
しかし、少し混んだ電車で十数センチしか離れていない距離でくしゃみや咳をされるとどういう気持ちになるか、昨日は自分でも実感してしまいました。
学校を休校にしても満員電車には対策をしようとしないという批判をネット上でもたびたび目にしましたが、換気の悪い空間で感染しやすいとわかっているのに、関東などの異常な通勤ラッシュだと、ひとりでも感染者がいたらひどいことになるのではないんでしょうか…。
そういう時間帯に公共交通機関を使って通勤しておられる保護者の皆さまがどうぞ感染されませんように。
私は当分早目(といっても昨日も21時頃でしたが。)に帰ることは控えようかなと思います。
| 固定リンク
コメント