そんな予感はしていましたが…。
本日の晩に、神戸市の休園・休校延長が発表になってしまいましたね。
来週は学年を分けての登校日があるようで、その日に課題などが配られるのかもしれませんが、実質丸1か月以上学校の授業が空いてしまうのは、本当に心配ですね。
それも、学年末ですから、小6さんによってはまだ学習内容が残っているものなどもあったかもしれませんし、それを中学になってから補うのは現場の先生方にとっても難しいのではないかと…。
卒業しない学年の子達は次の学年の初めに持ち越しになるのかもしれませんが、だとしても、本来は授業があるはずだった期間が3週間以上飛んでしまったとなると、夏休みをかなり短縮するか、当面の間毎日6時間目までにするなど、何らかの対応が必要になるでしょうね…。
さすがにこのまま3月中ずっと学校の授業がないとなりますと、頭を使うことも意識的にしておく方がいいのではとも思います。ご希望があれば思考力系の問題集など取り寄せられますし、市販のものの中からお勧めすることなどもできると思いますので、お知らせください。
| 固定リンク
コメント