連休最終日
レッスンのお休みは今日まで。
今日は明日からの準備などのため少しだけ出勤しましたが、実際に子どもと接していないので、明日からきちんと頭が回るかどうかは些か不安です。
年末年始は多くの子達にとって楽しいことがたくさんのお休みだと思いますので、明日以降またみんなの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
全くの余談ですが、昨日たまたま見ていたバラエティー番組で、50日間、普段は身なりに構っている余裕のないような生活をしているシングルマザーは有名ファッション誌の編集部でお仕事、自分に自信がないという長野県に住む女性にはエルメスのバーキンを常に使う、高校時代に鼻毛が出ていると指摘されて以来、マスクを外せなくなったという女性はイタリア人からイタリア語を学びながら、常に褒め続けられるというようなことを続けると、見た目などに変化が現れるのかということをしていたのですが、全員が変化したものの、一番響いたのが、マスクが外せなかった女性がずっと褒められ続けていることでだんだんと表情が変わり、笑顔が増え、メガネを変えたり、髪型を変えたり、少しずつ変わっていき、マスクも外すことができ、最後には、え?こんなに可愛い女の子だったっけ?というほどになっていました。
メイクなども変わったのですが、それ以上に表情や内から湧いてくる何かが変わったと感じました。
コンプレックスがあっても、ずっとずっと褒められ続けていると、少しずつ自信が持てるようになり、その結果、こんなにも変化するのか!と驚くとともに、うぬぼれという意味ではなく、自分に自信を持てる、自分のことが好きだと思えるということが、人にとってどれだけ大きな影響を与えるのかということを改めてしみじみ考えさせられました。
| 固定リンク
コメント