« 月曜のレッスン | トップページ | 鼻声 »

2019年12月10日 (火)

脱却成功?

まだ小さいのに、体験に来てくれたときからかなり嫌々な感じが体中から漂ってきていた年中さん。
その後何度かレッスンを重ねていくうち、時々笑顔が見られるようになり、声も大きくなってきていたのですが、ひと月を経過し、今週のレッスンでは5までの数をパッと見て答えるというのも、9割強正しく答えられるようになり、点つなぎも初めの頃に比べると明らかに進歩が見られ、何より、嫌そうな空気が漂ってくることはなくなり、それどころか、レッスン中にふざけ始めました!!(笑)

ふざけるといっても、教具の積み木を取って返してくれないとか可愛らしいものですし、今のところ幼児さんならこの程度は問題ないという程度ですので、何よりレッスンを楽しいと感じるようになってくれたことがとても嬉しいです。
もちろん、ふざけるにも、やりたくないので妨害の意味でふざけることもあるかもしれませんが、少なくとも表情や態度から見て、その子はそうではないようですので、楽しいと感じながら学んで、どんどん力を発揮してくれるようになるといいなと思います。

それにしても、既に嫌な経験になっていた算数がひと月ほどでここまで変わるのは、さすがに小さい子だからでしょうね。

|

« 月曜のレッスン | トップページ | 鼻声 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 月曜のレッスン | トップページ | 鼻声 »