イレギュラー
今日はかなり珍しいことに、レッスンの子たちが学校の行事やおうちの用事などでみんなお休みになり、代わりに月曜にはいくつか振替レッスンが入ったので、オフを頂きました。
そうはいっても、気になりながら延ばし延ばしにしていたことをちょっと片づけました。
自宅のパソコンが数か月前に瀕死の状態になり、教室のパソコンもやや不安があったので、ひとまず1台新しいのを購入し、メールなど最低限のことはできるようにしたのですが、とにかく機械オンチなので、最低限のことができたらその先をなかなかする気にならず放置していました。
しかし、教室のホームページも更新できないままではまずいですし、そろそろ年賀状の季節でもありますし、そのもう少し先には画定申告…。
パソコンがないとどうにもならない作業がいろいろあるのに、手を付けていなかったので、まずはホームページから。
ソフトをインストールして、バックアップしているファイルを読み込めば行けるはずと思ったものの、それでは全くダメで、マニュアルを見ながら確かめたら、新しくなったソフトの今どきのホームページの作り方で作ったものは、バックアップごとアップロードしていなければ1から作り直さなければならなそうだということが判明…。
バックアップをアップロードした記憶はなく、一瞬絶望に襲われかけましたが、初期設定ではバックアップをアップロードするようになっているようだということがわかり、祈る思いで作業開始。
しかし、これがまた一筋縄ではいかない…。(ひとえに機械オンチのせいだと思います…。)ホームページ作成ソフトとは別のFTPソフトが必要で、それは過去に使ったことがあるソフトをDLしたものの、今度はその設定で一苦労。(正確には三苦労ぐらい…。)
どうにかこうにか設定して、いざDLしようと思ったらまた方法がわからず、息詰まるたび何度も検索して解決策を探し、多分これでインポートできたはず…と祈る思いで作成ソフトを立ち上げたら、見覚えのあるページが現れました!!(神様ありがとう!!)
分かっている人ならきっと2、30分ぐらいで終わる、もしくはもっと簡単に終わることなのだろうと思いますが、これだけでぐったり…。
それでも次は壊れて買い替えたプリンタの設定をしなければと作業を始めたものの、これもまた悪戦苦闘。最終的には呆気なく解決したのですが(長くなるので詳しくは書きませんが。)分かっていない人間にとっては、Wi-Fi接続したいと思って線をつながずに格闘したのに、線をつないで設定した後は線を外しても印刷できるだなんて、全く予想しないことで…。(泣)
ほかにもまだしたいことはあったのですが、その時点でもうやる気が0になっており、本日終了になってしまいました。
| 固定リンク
コメント