年間カレンダー
今日は祝日でしたが、年間予定では本当はレッスンをさせて頂くことになっていました。
しかし、今日のレッスンの方皆さんがお休みまたは振替をご希望になったので、今日はレッスンはお休みでした。
しかし、今日のレッスンの方皆さんがお休みまたは振替をご希望になったので、今日はレッスンはお休みでした。
ついダラダラしてしまって、やるつもりだった事務仕事は2割ぐらいしかできませんでしたが、今日はようやく新年度の年間カレンダーを作りました。明日もう一度、間違いがないか確認してから、順次皆さまにお配りする予定です。
しかし、カレンダーを作るのに祝祭日を確認していたところ、今年限定の祝日があって、10連休(教室は4月27日土曜はお休みではないので9連休の予定ですが。)というのは知っていましたが、10月にご即位に関連した祝日、そして、天皇誕生日が変更になることなどを改めて把握。
そして、それ以外に気付いたことが…。
そして、それ以外に気付いたことが…。
ある年以降、ハッピーマンデーと銘打って、色々な祝日が月曜に移動になりましたので、小さい子が多く、原則週1回のレッスンであるうちの教室は月曜には固定のレッスンを入れないようにしたため、私にとっては基本、日月がお休みなのですが、新年度の祝祭日の月曜比率が極めて高いのです!!
土日がお休みの方にとっては3連休がたくさんあって喜ばしいのだとは思いますが、私にとってはもともとお休みの日なのでなんだかちょっと悲しい気分になりました。(苦笑)
土日がお休みの方にとっては3連休がたくさんあって喜ばしいのだとは思いますが、私にとってはもともとお休みの日なのでなんだかちょっと悲しい気分になりました。(苦笑)
| 固定リンク
« 驚き | トップページ | 成長を感じると嬉しい »
コメント