算数パズル
先日からぼんやり考えているものの、まだどういう形でご提案するか決めかねているのですが、比較的時間の余裕がある夏休みに、やりたいというお子さん向けに色々な算数パズルをすることを考えています。
通常のレッスンとは全く別で、ひとりひとりつきっきりで見せて頂くわけではありませんので、費用的にもできるだけ負担が少ない形で、頭の使い方を学んでもらう機会になればと、そんなことを思っています。
小さい子達の比較的簡単なパズル問題などでは、とりあえず適当にやってみて、ダメだったら消してまた適当にやってみて…ということを繰り返していてもそのうち解ける場合もありますが、簡単なものがある程度できるようになれば、とりあえずやってみるという方法ではさすがに大変そうだと感じ、では何か工夫できないかな?と考えるようになり、ここから見ていけばよさそうだなとか、あっちもこっちも見ていないとダメなんだなとか、その子なりに考えるようになってくれれば、その頭の使い方は正に算数などを学んでいく上で、この先ずっと役に立つものですから、大きな価値があると思うのです。
ただ、普段はレッスン時間が限られているので、時間制限なしに心行くまでパズル問題を…というわけにはいかず、なんとかできないものかしらと日頃から思っていました。
パズルが好きではないお子さんには無理にやらせてもあまり効果があるとは思えませんので、希望者でお時間が合えばという感じで考えていますが、アイデアがまとまりましたら、またご案内させて頂きます。
| 固定リンク
コメント