いい表情
子ども達の変化は驚くほど速く現れることもあります。
夏に来てくれたときは、どこか自信なげに、答えが合っているかどうかいちいち確かめてきたり、ちょっとのことで不快な表情や辛そうな表情を浮かべたりしていた子がいます。
その子はみるみるうちに変化し始めたのですが、20までの数の学習になって再び、少し自信なげな様子が見えかけました。
しかし、今週のレッスンでは、おうちでがんばって練習をしたのかと思ったほど、すごい進歩を見せてくれて、考えている間もなんだか嬉しそうにしています。
自信がないとこっそり机の下で指を折って数えたりすることもあったのですが、指を折って数えるのは10ぐらいまでならいいかもしれませんが、数が多くなるほど間違えることも多くなりますし、早く答えを出してほしいわけでもありませんので、なるべく数えるのはやめてほしいと、数えようとする子には伝えます。
その子にも何度か話をしたことがあるのですが、今回のレッスンでは、ちゃんと考えていることが見て取れるにも関わらず「数えてないよ~」とちょっと自慢気に報告してくれました。
できるようになるというのはこんなにも嬉しいことなんだなと、その子の表情を見ていてしみじみ感じます。
困っている子、自信をなくしている子を、ひとりでも多くこんな表情に変えるお手伝いができたらいいなと、そういう表情を見るたび思います。
| 固定リンク
« 子どもってすごい | トップページ | オフ »
コメント