昨日はお休みや時間変更もあり、イレギュラーがいろいろありましたが、来てくれた子たちはみんなそれぞれにがんばってくれました。(若干1名、途中でどこかにはまり込んでしまった子はいましたが。)
仕事を終えて帰宅し、いつものようにパソコンを立ち上げたところ、インターネット接続がありませんというエラーが。
普段家ではスマホはWifiなのですが、それもつながらず。
何かおかしいなとパソコンやスマホを再起動するも直らず、モデムがおかしくなっているのかなと、そちらも一旦電源を抜いて挿し直してみたもののダメ。
しかし、もうインターネット検索ができるのが当たり前の環境に慣れ過ぎており、更には何かトラブルがあってもその解決自体、インターネット検索によって対応する以外、深夜にはほぼどうすることもできないのも事実で、さてどうしたものかと。
その時点で電話サポートは時間外。スマホのちっちゃな画面で調べられることを調べ、あれこれ試したもののどうにもならず。
ふと光フレッツを契約したときに必然的に切り替えられてしまった光電話が気になり、受話器を上げたところ無音。
とにかく、モデムが壊れたか、外の何かのエラーか、自分ではどうしようもなさそうだということが分かった時点で既に3時間以上が経過していました。
時間外でもとりあえずサポートに連絡だけしておこうと、これまたちっちゃなスマホで苦労しつつ状況を説明する長文を打って、住所入力の際、郵便番号から住所を検索するボタンを押すよう書いてあったため、それを押したらエラーが出て、入力が全部真っ白に…。
くじけそうになりながらもう一度がんばったのに、もう一度同じことに……。
今日は諦めて明日電話するかと思ったものの、時間外は録音で応対すると書かれていたので、ためしにかけたところ、連絡先とトラブルの状況などを録音するようアナウンスがあり、それをし終えたら既に0時。
やっと食事の支度をし始めたところ、不覚にもスマホが消音になっていたようで、気づかぬうちにサポートから電話がかかってきていました!!
0時でも折り返してくれることにびっくりしつつも、再度かけ直したらまた録音が対応し始めたので、朝また連絡をくれるという留守電に従うことに。
すると、電話がつながらないとかいうトラブルは急を要するので夜勤の方がいて対応しているということなのでしょうか、晩遅くに留守番電話にメッセージをくれた方が朝7時45分に「朝早くから申し訳ありません」とお電話をくれました。
で、今日の14時以降に修理の方が来てくれることになったのですが、その間にあちらで調べたところ、夕方4時(私は仕事で家にはいませんでした。)に通信が途絶えているので、私の側の機器の故障とかいうことではなさそうだとのこと。
そこでちょっと嫌な予感がして、サポートの方に大規模修繕で何か影響が出る可能性があるかお尋ねしたところ、あり得るとのこと…。
更に、今日修理に来られた方にもそのお話をすると、原因は外だと思うという答えの後、同じマンションでもうお一人同じ状態でご連絡を頂いていると…。
ああ……。
大規模修繕で何を触ってしまったのかわからないけど、私の昨日の3時間を返して…。
というわけで、修理のお兄さんが外で2時間ぐらい作業をされて、何かの基盤を交換したとのこと。
家の中は何もいじらずともすんなり電話もパソコンも元通り。
しかし、ほんの半日ちょっとインターネットや固定電話が繋がらないだけで、こんなに不便を感じたり、不安になったりする自分にちょっと驚きました。
一昔前にはインターネットは従量制で、電話回線を使って繋いだりしていましたし、常にインターネットにつながっているなんてことは考えられなかったというのに、今はパソコンがあればインターネットにつながっているのが普通になっていますものね。時代の変化は本当に速くて驚きますね。
そんなこんなで昨日はブログを書くところではなく、落ち着かない夜を過ごしておりました。
とりあえず解決してほっとしました。
最近のコメント