「旬」
年が明けて少し回復していた読書習慣がまた少し途絶えがちになっています。
と言いながらも、ネット書店をのぞいたら気になる本があったり、書店に立ち寄って目に留まった本を買ったりと、読むつもりの本が十数冊…。
新しい本を買っても、読みかけの本を先に読まなければと思ったりして、新しく買った本がまた積読に加わっていくのですが、ふと、本にも「旬」があるのではないかなと、そんなことに今さらながら気づきました。
もちろん、内容によっては1年、2年前のものは情報としてもう役に立たなくなるようなものもありますから、そういうものに関しては当然はっきりした「旬」があるのだろうと思いますが、書店で目に留まって興味を惹かれたそのときが正に、自分にとってその本の「旬」なのかもしれないなと。
というわけで、読みかけの本はあるものの、今回は買ったばかりの本をちょっと読み始めました。
パソコンやスマホでネットサーフィンをしている時間をもっと有効に使わなくてはと反省する今日この頃です。
立春を過ぎ、これからしばらくはだんだんと昼の時間が長くなっていきますね。
それはなんとなく嬉しいことです。
今週もどうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント