« 楽しければ集中する | トップページ | 数Ⅱ・数Aの世界へ »

2016年2月11日 (木)

一歩ずつ

最近来てくれるようになった高学年さんが、今回のレッスンにノートを持ってきていました。
前回、こちらで一緒にやるより先に学校で割合を習ってしまい、割合が難しくてわからないと言っていたその子に、公式を思い出そうとするのではなく、まず図を描いたりして考えてみるといいと話をし、実際に問題を図に表してもらいながら考えを進めてもらいました。
すると、レッスンの終わりには、この方がわかりやすいと(当然ではありますが。)、そんな風に考えてみるという話をしていました。

そして、今回のレッスンで、おうちで宿題に取り組む際、計算用紙などに描くのではなく、ノートを作ったと言って持ってきてくれたのです。
少し見せてもらうと、方眼のノートに線分図などを描いて、1つ1つ考えていることが分かります。
ひとつ気になると言えば、ノートなので丁寧に書き過ぎているのではということですが(その分時間がかかるでしょうから)、今はやり始めたばかりですから、何も言わずにおきました。

分かりやすいと思ったらすぐに行動に移すというのは素晴らしいことだなと思います。
高学年になってから来てくれたので、すぐすぐ大きな変化というのは見られないかもしれませんが、こういうことができる子は必ず変わっていくだろうと思います。
一歩一歩確実に、きちんと理解しながら、進んでいってもらえたらなと思っています。

|

« 楽しければ集中する | トップページ | 数Ⅱ・数Aの世界へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一歩ずつ:

« 楽しければ集中する | トップページ | 数Ⅱ・数Aの世界へ »