とっても嬉しいことがありました。
今日の夕方のこと。教室を始める前、塾講師だった頃に一緒に勉強していた子がお手紙を届けに行くとお知らせが来ていて、レッスンをしてるとインターホンが鳴りました。
レッスン中だったのでひと言ふた言言葉を交わしただけで、封筒を受け取ってお別れしたのですが、手紙を持っていくと言われたときには、最近結婚したので、そのお知らせか、もしやおめでたのお知らせ?それともなんだろうな??と思っていました。
受け取った封筒が少し固かったので、なんだろうなとは思いましたが、レッスン中だったのでひとまずそのまま机に置いてレッスンに戻り、全てレッスンが終わってから、あ、そうそうと封を開けてみたところ…。
え!?!?!?
なんと!!入籍を済ませたことは知っていたのですが、9月にお式をするらしく、その招待状だったのです!!
彼は私がある個人塾に勤めたときに最初に受け持たせてもらった中1のクラスにいて、誕生日が同じだったことなどもあってか、卒業後も年賀状やメールをくれたり、教室を始めてからもたまに顔を出してくれたりして、幸せだなと思っていたのですが、まさか結婚式に招待してもらえるだなんてことは夢にも思わなかったので、本当にびっくりしましたし、超感激しました。
ホントに出席させてもらってよいものかと少し迷ってはいるものの、とにかくこうしてわざわざ招待状を届けてくれて、更には中に手書きのメッセージも入れてくれていて、それはそれは幸せな気持ちになりました。
このところ体調がぱっとせず、ついつい気持ちもふさぎがちでしたが、彼のお蔭でなんだかとてもとても幸せな気持ちで1日を終えられました。
| 固定リンク
最近のコメント