« また少し考えた。 | トップページ | ちょっと嬉しいことが。 »

2014年9月 7日 (日)

感動しました。

今日はオフだったので仕事とは全く関係ないお話。
でも、皆さんもご存知ではないかと思われる、今朝の錦織さんの快挙。

以前から松岡修造さんが「圭は天才だ」と言っておられ、少なくとも日本を代表するプレーヤーだった松岡さんが見て「天才」といわれる人はさぞすごいのだろうと思いながらも、もちろん、日本人としては間違いなく素晴らしい活躍をしておられたとはいえ、怪我がちで、せっかくのチャンスを失うこともあったり、どうも「天才」と言われるほどのすごさは…と思ったこともありました。

ですが、今年、マイケル・チャンさんをコーチに迎えてから、これまであった技術にメンタルの強さが伴ったような印象を受けていました。
そして迎えた全米。準決勝進出を決めたときに錦織さんが勝利直後のインタビューで「もう勝てない相手はいないと思うんで…」と気負う様子もなく、かといって驕る様子もなく、さらりと言ったのを聞いて、やっぱり何かが明らかに変わったんだろうなと。

そして今朝、現在ランキングNO.1のジョコビッチを見事に破り、アジア人男子初だそうですが、グランドスラム決勝に進出を決めました。
さすがに鳥肌ものでした。

しかし、確かに背が高い人が多いよなとは思っていましたが、現在トップ10入りしている選手の中で錦織さんは178センチもあるのに一番背が低いのだそうですね。
トップ10プレーヤーの平均身長は187センチだそうで、決勝で戦うことになったチリッチ選手はほぼ2メートル近いようです。

背の低さはテニスでは大きなハンデになるそうで、だからアジア人はなかなか活躍できなかったそうです。
確かに女子選手などを見ていても、土居さんも奈良さんも小柄で、サーブを打つときかなり苦労しているのは素人の私が見てもわかりますし、身長が低いと当然その分リーチも短くなりますから、確かにそれだけでかなりのハンデなのだろうなと。

個人的には決勝はフェデラーとの試合が見たかったという思いもありますが、今大会好調同士、きっといい試合になるだろうと思います。
火曜早朝が楽しみです。

|

« また少し考えた。 | トップページ | ちょっと嬉しいことが。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感動しました。:

« また少し考えた。 | トップページ | ちょっと嬉しいことが。 »