なかなかハードでした。
夏休み中、何日かだけお昼一番からラストが中学生の時間あたりまでレッスンが詰まっている日があります。
で、今日はそのうちの1日。
13時から始まるはずのレッスンが15分ぐらい早く子どもがやってきて、早目に始めたものの、次々と切れ目なく子ども達がやってきて、結局間で全く子どもが途切れることもなく、よって途中トイレ休憩すらせず、今日は最後の子が帰ったのが20時ほんの少し前。
7時間無休憩というのもハードでしたが、そのハードさを更に増したのは、今日も疲れて眠そうだったり頭が回っていない感じの子が何人もいて、ラストは中学生が3人だったのですが、3人とも反応が極めて鈍い…。ひとりの子はもう中3だというのに、2÷0の答えが0だと真剣に言ったかと思えば、文字を含む分数の式で約分をしていて、約分後は本来1になるはずの数が消えてなくなったり…。とにかく、え?まさかでしょ??みたいなことをその子も他の子達も多発し続けたため、3人の誰とも全くいい感じにレッスンが進まなかったせいでしょうか…。
レッスンが終わったら放心状態でしばらくぼけーっとしてしまい、帰宅がすっかり遅くなりました。
おまけに、帰ろうと思ったところで思い出したのが、今日出勤前にシャワーを浴びようと思ったら、昨日の夜遅くまで全く何も問題なかったというのに、全くお湯が出なくなり、どうやら給湯機がどうにかなったようだとはわかったものの、マニュアルを読み遂げる時間がなく、結局修理のための電話もできずだったこと…。
というわけで今日は出勤前に水シャワーを浴びて、遠い遠い子どもの頃のプールでのシャワー気分を思い出しました。(苦笑)
書こうと思ったことがあったのですが、今日はもう考える力がなさそうですので、今日はこれにて…。
| 固定リンク
コメント