« 面白すぎる・・・。 | トップページ | デビスカッププレーオフに釘付け。 »

2012年9月15日 (土)

1週間終了。

あっという間に9月も半ばになりましたね。
朝夕は多少涼しくなり、日によっては半袖だと肌寒いほどでしたが、日中はまだ暑い日があったりで、子ども達も学校疲れ、運動会の練習疲れ、一部家庭科のナップサック作り疲れなどが見受けられた1週間でした。

今日は土曜だったので比較的いいペースの子が多かったようには思いますが、男の子が2人ばかり、なぜか話を聞いてくれず、そのくせ問題がわからずにどこかに入り込んで、ますます人の言葉に耳を貸してくれず…という状態になったりして、ホントどうして…と思ったりもしました。

しかし、子ども達とレッスンをしていてしみじみ感じるのは、展開図などの問題が得意な子と苦手な子というのははっきりわかれるなぁということでしょうか。
何度も書いていることではありますが、空間認知の力が弱くても、小さい頃から意識してその能力を使っていけばある程度は伸ばすことができるようには感じていますし、ある程度成長した後でも、努力で多少は改善されるものなのだなというのは自分が身を持って感じたことでもあります。

それでも、展開図などの問題を苦もなく解いていく子達を見ていると、この子達の頭の中ではもうごくごく当たり前のようにこれが組み立てられていく映像が思い浮かんでいるんだろうなぁと、見えない頭の中を想像して羨ましくなったりもしますし、また、とにかく苦手だという子を見ていると、そうなのよね、苦手な子はよほどがんばらないとこれに関しては苦手な状態から抜け出せないのよね…と、自分もそうだったので、共感しつつ気の毒にもなります。

今日1人の子が展開図の問題で、とにかくあり得ないほどちんぷんかんぷんな答えを連発していたのですが、たまたま今日のコンディションが今ひとつだったのか、本当に苦手なのか、次回また様子を見たいと思います。

|

« 面白すぎる・・・。 | トップページ | デビスカッププレーオフに釘付け。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1週間終了。:

« 面白すぎる・・・。 | トップページ | デビスカッププレーオフに釘付け。 »