« 疲れが出る時期でしょうか。 | トップページ | こんなサイトを見つけました。 »

2011年4月16日 (土)

あれこれうろうろ考える。

これまで読んだ本の中に、例えば問題の答えがわからないとき、その場で考えて答えが出なくても、脳はそのことを考え続けていて、何かの拍子に答えがふっと浮かんだりするというようなことが書かれていました。

過去に読んだ本のうち勉強に関することとして書かれていたものだと、数学などの難しい問題にぶつかり、その場でいくら考えても解けそうにないとき、一旦その問題から離れて脳に預けてしまうと、脳はそれを考え続けていて、ふっと答えが出るというようなことだったかと思いますが(かなり前に読んだものなので、記憶も曖昧ですみません…。)、結局、脳の働きという面で見れば、それが勉強であれそれ以外の考えごとであれ、同じようなことが言えるのだろうと思います。

実際、算数や数学の問題などでその場でぱっと思いつかない場合、一旦保留にして気分をかえると、その後すんなり解けるというようなことはあります。
ですから、子ども達も煮詰まってしまっているようなときには、一旦問題を変えてしまうというのはしばしば効果的なようです。

さて、今回は勉強には関係ないのですが、このところ、仕事をしつつも、自宅の引越しの件であれこれ断続的に考えています。
家具などで何を処分するか、新たに何が必要になるか、どこに何を配置するか…その他にも考えなければならないことは山ほどあるのですが、ぐっと集中してそのことだけを考えるというような時間がなかなかうまくとれないこともあり、「どうしようかなぁ~」と迷ったまま一旦保留、もしくは一旦忘れてしまっているなどということが重なります。

ですが、やはり「脳は考え続けている」ようで、何かの拍子に「あ!そうしよう!」とか、「ああ!こんなのを買おう!」とかぱっと思いつくことがあります。
このところ、何度かそんなことが続いたもので、ふと昔読んだ本のことを思い出したというわけなのですが…。

早目に手をつけたはずだったのですが、気づけば引っ越しまでもうあと2週間を切りました。
仕事も引っ越し準備もがんばります!

|

« 疲れが出る時期でしょうか。 | トップページ | こんなサイトを見つけました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あれこれうろうろ考える。:

« 疲れが出る時期でしょうか。 | トップページ | こんなサイトを見つけました。 »