今日から2月なんですが、今日もどうでもいい話題です…。
レッスンのことで書こうと思ったことがあるのですが、今日は帰宅が遅くなり、食事が済んだら既に0時を大きく回っています。
さっきから考えていたのですが、どうも今ひとつ文章がまとまらないので、またまた関係ない話題に走ってしまうことにします。(すみません…(汗))
今日起きて目に飛び込んできたニュースが、長友選手のインテル移籍でした。
私は詳しいことは知らないものの、欧州の移籍市場は期限のようなものがあって、冬は1月31日が期限だったようですね。
それもあって、長友選手自身、この時期の移籍はないと言ってカタールからイタリアに戻ったんだったように思います。
それが、ニュースなどによると、期限の締め切り数分前にインテルへの期限付き移籍が決まったと。
日本人初どころか、アジア人初なのですか?
リーグから一度も降格したことのない本物のビッグクラブなのですね、インテルって。
そこに、170センチの長友選手が入ったなんて、もう本当にびっくりして感動しました。
しかし、感動は更に大きなものになったのです。
というのも、ネットをうろうろしていたら、長友選手の経歴を取り上げている方がいて、小学校、中学校どころか、高校でもスポーツ推薦が受けられるような選手ではなく、指定校推薦で明治大学に進学したそうです。
そして、大学で椎間板ヘルニアになり、2年までベンチで応援の太鼓を叩いていたそうです。(写真も紹介されていました。確かに長友選手でした。)
それが3年のときに監督がポジションを変えたところ急激に頭角を現し、FC東京との練習試合で目に留まり、大学在学中にFC東京でプレイすることが決まったと。
そこからはもうどんどんパワーアップし続けているようですね。
でも、すごい話ですよね。
20歳の頃まで、さほどぱっとせず、応援の太鼓を叩いていたんですよ?
20歳ってもう成人ですから。その方が24歳の今、たった4年にしてアジア人初のインテル入団ですから。
なんかもうドラマチック過ぎますよね。
私は何度も言っているように、普段家でほぼテレビを見ないので、未だ古い古いアナログテレビなのですが、長友選手がインテルでプレーするところが見たくて、テレビを買い替えてスカパーとかに入ってしまうかも…。(苦笑)
今日めちゃくちゃ感動したニュースでした。
| 固定リンク
コメント