今日は昨日早寝できなかった上、気づいたら二度寝してしまっており、起きたら10時…。起きてPCを立ち上げると、昨日までは普通に使えていたのに、突如ネットにつなげないという表示が…。
ネットも見られなければ、メールも受けられず、普段、欠席連絡などをメールでくださる方などもいるので、なんとか原因をつきとめねばと、わからないなりにパソコンのヘルプを見てみたり、コントロールパネルを見てみたりするものの解決せず…。
試しに再起動してみたもののやはりダメ…。
ネットにつながらないのでネット上で解決策を探すというのも不可能。
兄はパソコンには詳しいものの、既に仕事の時間のはずだし、さてどうしたものかと…。
ただ、どうやらプロバイダに原因があるのかも?という可能性が若干出てきたため、今度はプロバイダのマニュアルを引っ張り出してきてトラブルシューティングのページをチェック。
更にモデムを見ると、どうやらモデムが何かおかしいらしいことが判明。
今度はモデムの説明書を探し出し、恐らく10年ぶりとかいうようなレベルで読んでみる…。
パソコンは便利だけど一度トラブるとかなり辛い…。
どうやらモデムを初期化して再設定せねばならないのかも?という状態で、ええい、ままよ!という感じで電源を抜いて入れ直したら………。
まだそれ以外は何にもしていないというのに、元に戻りました…。(苦笑)
まあ、またひとつ賢くなったということで納得するしかありませんが、私の1時間以上の時間を返して~!という気分でした…。
しかし、今日はイレギュラーがあって13時にはレッスンを開始せねばならないことになっているというのに、気づけばもう11時半!!
まだシャワーも浴びていないというのに…。
急いでシャワーを浴び、着替えて仕度をして、食事をしたらかなり微妙な時刻に。
この分だと教室着が5分前ぐらいになるかも…と急いで家を出て、ちょうど捕まえられたらタクシーと思ったものの運悪く見当たらず、駅まで急いで電車に。
乗ったからとりあえず遅刻は免れたと思っていたのに、1駅目でトラブル発生。安全確認のためとやらで電車が停車…。(汗)
動き出したのは6分後。万事休す。
最寄駅に着いたのが2分前で、この暑いのに教室までダッシュ。
既に到着しておられたお母さまと双子ちゃんにお詫びをしつつ、汗かきかきのレッスン開始。
13時20分にもうひとりやってきて、14時にももうひとり。
今日はそれでなくてもかなり変則的スケジュールの上、平日なのに6コマ。13時から20時半まで休憩なし状態という…。
朝からパソコンでバタバタ、電車に乗ってはトラブルでバタバタ、そしてそこから切れ目なく7時間半と、なかなかに慌しい、かなりハードな1日でした。
無事終了してよかったです。
そうそう。こんな慌しい日でしたが、妹さんのお迎えに小6まで通ってくれていて今は中2になっている男の子が顔を見せてくれたのですが、もう本当にびっくり!!
まあ小学生の頃から比較的大きい方の子だったとは思いますし、小さい頃からバスケットもやっていたのですが、なんと!中2で180センチ近くになっているとか。
中学校に入ってから15センチぐらい伸びたそうですが、もう本当に「うわ、デカっ!」って感じで、子どもの成長のすごさに改めて驚きました。
そうそう。やはり中2の女子は見るたび大きくなっているような気はしていたのですが、気づけば既に抜き去られていました。
すごいなぁ、ホント。
私は小学校のうちにある程度伸びてしまって、中学入学以降これまでで5、6センチしか伸びなかったんじゃないかと思いますから、見ていてなんだか羨ましいです。
どこまで伸びるんだろう、彼らは。
しかし、やはり夏休みですね。暑い暑いと言いながらも(時には眠そうにしながらも)調子のいい子が多い気がします。
夏のうちにしっかり力をつけて、ますます伸びてもらいたいものです。(これは身長の話ではなく。(笑))
最近のコメント