すみません…。
昨日今日とレッスンがなく、昨日は完全OFFにしたので、今日は仕事もしなければと思っていたのですが、日中は結局ダラダラしてしまい、夕方近くなって、教具やら、その材料やら本やらの買い物に街に出ました。
で、気づけば今日は読書ブログを更新せねばならない曜日にも関わらず、読み終えた本は教室…。
家にあって読み終えたものといえば、ここでご紹介するかどうかやや迷うような、開運とかそういう類の本で…。(汗)
読み始めたのはもうかなり前なのに、私にとっては難しくてなかなか進まず、他の本を読んでは戻りを繰り返していた本を、とりあえず集中して読み終えました。
そんなこんなで結構時間が経ってしまい、事務系の仕事はほとんど何もできず…。うぅ…。
明日から頑張ります…。(いつもそう言っている気が…。)
全くどうでもいい話ですが、買い物をしたときなどに、思いがけずゾロ目だったり、すごくきりがいい金額だったりすると、なんとなく嬉しくなったりしませんか?
先日は仕事の帰りに寄ったスーパーで、なんと「1111円」という、スペシャルなゾロ目にちょっと感動したのですが、今日は別の意味で感動。
教具として使うあるものを東○ハンズに買いに行ったのですが、大中小各6個、あと、お月謝袋を2パック。
どれも、5円とか10円単位ではなく、一の位が1円とか6円とかそんな金額だったのですが(それも6個ずつとかだし…)、レジ完了の瞬間「1500」という金額表示が。
これはこれでちょっぴり感動した、単純な私。
休日のど~でもいい話ですみません…。(汗)
| 固定リンク
コメント