ちょっと不安…。
私が怒るとかな~~り怖いということは、ある程度通ってくれている子たちは大抵知っているのだけれど、まあ、幸い「怖い!」と言われながらも、避けられることもなく、びくびくされることもなく、普段は過ごしている。
しかし、ここ数日立て続けにある出来事があって、もしかして私が怖いから??と不安が…。(苦笑)
うちのレッスンは少人数なので、問題を解いたまま長い間誰にも見てもらえないことはまずあり得ない。
意図的にマルをせずに様子を見る場合でなければ、まあ、余程のことがない限り、2、3問解いているうちには遅くともマルがつけられる。
普段、それに慣れているはずの子どもたちが、昨日も今日も、私が他の子に少し手を取られていたら、「せんせ~!」とも「できた!」とも「マルして~!!」とも言わず、黙って大人しく待っていた。
それも、普段から真面目で大人しい子とか、しっかりした女の子とかなら、まあそう不思議にも思わないのだけれど、それが偶然、どちらかといえばやんちゃだったり、おしゃべりだったりする子たちで、その子たちが私が気付くまで静かにプリントを前にして待っていたのだ。
「ああ、ごめんごめん!できてたん。言ってくれたらいいのに~。」と声をかけて、すぐにマルをしたし、まあ、待ってもらったと言っても恐らくものの1分足らずなのだけれど。
そのときには内心(なんて偉いんだろう…。私がとりこみ中なのを気遣って、静かに待ってくれてたんだな…。)と感動したのだけれど、あとになって考えてみると、本当にそうだったんだろうかと…。
そうだったんなら、純粋に、本当に感動ものなのだけれど、他の子にかかっているときに横から「できた!」とか言ったら、私に怒られる…と思って遠慮してたんだったらどうしよう…と。(苦笑)
う~ん…ちょっと不安…。
| 固定リンク
コメント
うぅぅん。。。
どちらなんでしょうね?
分ったら教えてください。
投稿: 寺子屋ありがとう | 2008年7月 4日 (金) 23時34分
私が聞いても真実は答えないと思いますので、是非師匠が神戸まで来て
こっそり子どもに聞いてみてください…。(泣)
投稿: TOH | 2008年7月 6日 (日) 19時56分