今日の検索ワード・・・。
昨日書いたところだけれど、今日だけでこんな検索ワードが・・・。
夜回り先生と夜眠れない子どもたち 読書感想文
あなたが世界を変える日 12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ 感想
ホームレス中学生 感想文
本 ブログ 読書
教えるということ 大村はま 感想
ホームレス中学生 読書感想
ホームレス中学生 感想
武士道 感想
読書感想文 ホームレス中学生
武士道 あらすじ 新渡戸稲造
夜回り先生 読書感想文
読書感想文ホームレス中学生
星の王子さま 読書感想文
この時期に既に検索しているということは、さっさと宿題をやってしまおうという人たちなのではと思うだけに、そして・・・ここで検索されている本たちは全部、課題に出した側は、是非読んで何かを感じてほしいと思って出したんだろうにと思うだけに、私のブログが感想文に使えるかどうかは別として、検索して適当に完成させて、実際の本は読まずに終わらせてしまうということは、できればやめてほしいなぁと思ってしまう。
「ホームレス中学生」は、強制されて読むものでもないだろうし、その気になれば小学生でも十分読めるような文体だから、検索なんてせず、自分で読んでみてほしい。
きっと何か感じるものがあると思うんだけどな・・・。
「あなたが世界を変える日」はものの10分、15分で読めちゃうような話なのに、それさえも検索??
この本、是非読んでほしいけどな。すごくすごく大切なことが書かれていると思うんだけどな。
「武士道」の感想文なんてのは、高校生とか大学生とかなのかなぁ?
まあ、私にとっては読むのが辛かった部類に入るので、検索したくなる気持ちは少しわからないでもないけど・・・。
大村先生の本は、どういう課題なのかわからないけれど、絶対自分で読むべきです!!
読まないのはもったいない。
特にこれが教育を学ぶ人だったりしたら、絶対の絶対に読むべきだと思います!!
水谷先生の本だって、あっという間に読めるのにな。。。
まあ、私は大抵泣きっぱなしになるけど・・・。(苦笑)
これも、若い人なら尚のこと、読むべきだと思うなぁ、私は。
「星の王子様」はどんな年代の人が検索したんだろうな?どういう意図で課題に出されたんだろうな?
ワタミの渡邉社長がお好きな本だったような気もするな。
読んでもつまらない本ももちろん存在するだろうし、本を読むこと自体が苦痛な人もいるんだろうとも思う。何より、作文、感想文が苦手な人ってのは結構いるとも思うけれど、今日の検索ワードに上がっている本は全部、読む価値あると思うんだけどな。
けど、もう今頃はどっかで検索した感想文で感想を書き上げちゃってる人もいるのかなぁ・・・。複雑な気持ち・・・。
| 固定リンク
コメント
TOH先生、こんばんは。
今朝、書店で「必ず書けるあなうめ読書感想文」なる本を見かけました。
ついにここまで来たか~という感じです。(苦笑)
投稿: tanA | 2008年7月23日 (水) 00時23分
tanA先生、毎度です。
先生も感想文は苦にならなかった方ですか?
ネットのニュースで、コピペOKっていう読書感想文サイトがあるらしいですよ。
すごい話ですね…。
投稿: TOH | 2008年7月23日 (水) 01時19分
もうこうなったら、誰もが似たり寄ったりの感想文を書いて提出すれば
いいのに・・・なんて思います。(笑)そしたら「読書感想文を書け」
なんて夏休みの宿題もなくなるかもしれませんね。
あ、もちろん読書感想文は苦になりませんでしたよ。何といっても私は
夏休みのすべての宿題を夏休み最終日にやる「8月31日の魔術師」と
呼ばれた男ですから。(をい)
投稿: tanA | 2008年7月23日 (水) 02時15分
超遅レスすみません…(汗)
へ?!全部31日にですか??
それって、たまにそういう話を耳にすることがありますけど、物理的に
不可能なのではないですか??
ふと、卒論で腕が筋肉痛になり、締め切りに間に合わないのでは…という
スリリングな体験をした記憶が蘇りました。(汗)
投稿: TOH | 2008年7月28日 (月) 10時54分