今日もあわただしい・・・。
以前、7月に自宅PCが壊れたことはブログにも書きましたが、その後とりあえずすぐに新しいものを買い、間に合わせていたため、古いものを直して繋ぎ直すまでにえらく時間がかかってしまいました。
で、ようやく昨日繋ぎなおして動作確認をしたのですが、昨日の段階ではとりあえずちゃんと動いていたので、ひと安心し、これで当分はホームページの更新も再開できるな、その間に別のソフトにするかどうか考えなくちゃななんて思っておりました。
そして、引き続き、今朝出勤までの時間に、バックアップを取っていたものを移したり、設定しなおしたりなどの作業をし、シャワーに行って戻ってきた目の前で、パソコン画面がブルーになり、その後画面が真っ暗に・・・。
そして・・・2ヶ月前に起きたのと全く同じ症状になってしまい、電源を入れて途中まで進むもののその先に進めなくなってしまいました・・・。
兄がパソコンに詳しいこともあり、かなり無理して、一度は完全に死んでいた機械を何日もかけて色々なものを交換したり、配線を繋ぎなおしたりしてくれて復活させてくれたものなのに、1日ももたずにまた逝ってしまいました・・・。
そのときにちょうどメールを受信していた方がおられ、どうしようかと・・・。
ですが、すぐすぐに再度兄に直してもらうことは難しいかと思われますし、きっと、仮に直っても多分また壊れるのだろうとも思います。
これはもう古い機械を諦めて、新しいものでホームページの更新その他ができるようにせねばということなんだろうと思っています。
なかなか色々なことが滞りがちですが、どうかお許しください・・・。
とりあえず、教室のPCは今のところ無事ですので、メールをお送り頂いても教室では見せて頂けます。
宜しくお願い致します。
| 固定リンク
コメント