大先生から・・・
今日は休日。1週間フルに働いたので、今日はゆっくり寝て、お洗濯をして、残念ながら昨日するのを忘れて帰ってきてしまったことがあったので、夕方にはそれだけしに教室に行こうと思っていた。
お昼頃携帯が鳴って、見ると大先生のお名前が表示されている。
何事だ?と思いつつ、すっかりご無沙汰しまくっている無礼をお詫びしつつ電話に出た。
うちの教室は何年生まで指導しているのか尋ねられ、一応中3までとお返事すると、「へぇ~っ、中3まででっか~。先生、すごいですなぁ。」なんて驚かれつつ(笑)、結局なんのご用だったのかイマイチわからぬまま、仕事のことで話がしたいとかなんとかってことで「またお時間取ってください」とのもったいないお言葉を頂戴してしまった。
しかし、ちょっと驚いたのがH学園情報。
大先生が顧問をされ、初めは上本町など大阪の2教室でスタートした幼児クラス。その後、かの西宮北口、次いでは西大寺などでも開講ということは知っていた。
それとは別に、H学園のチラシを見ていたところ、私の自宅と教室の間にある駅に新たに教室ができるらしく、もともと、教室の最寄り駅にも1教室あるのに、隣り駅にも作るのね~と思って見ていた。
しかし、更に驚いたことに、西北に導入しているのに、なんと!新開講のその教室にも大先生の幼児クラスが開講することになっているらしい。
大先生曰く、「先生んとこもますますいっぱいになりますよ。」
いえ・・・それはもう・・・。(苦笑)
普通ならそんな近くに同じことをする(というか、設備や色々な面であちらの方がずっと充実しているはず)教室ができるとなると、心穏やかではないものなのだろうけれど、同じことをしているといっても、目指す方向が全く違うような気はしている。
更に、費用面から見ても、今いらしてくださっている方があちらに移られる可能性は低いだろうとも。
というわけで、不安とか動揺よりもむしろ、小学校受験や中学校受験を考えている方にはあちらがありますよとお勧めしやすくなってありがたいかもしれない。
ますます私は自分の望む方向へ集中しやすくなるような気がして、むしろ喜ぶべきことなのかもしれない。
ま、そんな余裕で構えていたら、焦らなきゃいけなくなるのかもしれないけれど。(苦笑)
| 固定リンク
コメント