とうとう買ってしまうことにした。(けどど~でもいい話)
教室を始めたとき、子どもを集めるのに全くなんのあてもない状態でスタートしてしまったということもあり、とにかく必要最低限のものだけ揃えてのスタートになった。
塾や教室ではコピー機はある意味必需品なのだと思うのだが、教室が狭いことや、何よりもそうそう手が出る価格ではないことで、とりあえず最初はインクジェットの複合機を買った。
一応はカラーコピー、カラープリンタ、スキャナ、ファックスの4役で、新品だけど型落ちのものを定価の3割ぐらいで買った。
その後ずっと、ちゃんとしたコピー機がほしいとは思ってはいたが、決断には到らずに過ごした。
コピー機の営業に来られたこともあったが、リースでも月に1万とかって言われると、(コンビニで1000枚もコピーできる・・・)とか思ってしまう。
おまけに、リースってのは月々の負担は少ないし、固定資産にもならずに済むけど、トータルでかなりの金額を払うことになるってのも何となく知っていたので、もともとローンや分割払いが嫌いな私にはどうしても決断には到らなかった。
で、ずっとどうしようかなぁと迷い続け、決めかねて3年。
今年は予想を遥かに上回る(というか、もともと何人ぐらい来てくれるんじゃないかなって予想をしたことがないとも言うが・・・)子たちが来てくれて、もっともっと色んなプリントとかも使いたいと思ったら、やはり濡れたらにじむインクジェットではなく、ちゃんとしたコピー機がほしいなぁという思いは膨れていった。
もともと、入会の際に頂く入会金は子ども達のためになるものに使うと決めていて、ひとりふたりの入会であれば、子どもの本を買ったり、何かパズルを買ったりという風に使ってきた。
しかし、多分今年は入会の際に頂いたものを全ては使い切っていないだろうとも思っていたので、ここはちょっと真剣に考えようと、ひと月以上、ネットであちこち色々探してみていた。
初めは最低でもB4まではコピーできるようなものがほしいと思っていたのだが、そうなるとやはり金額的に大きくなるし、場所もとる。
実際、これまでB4やA3のコピーがどうしても必要だったことは殆どなく、そのときはコンビニで済ませていたのだから、なければないなりになんとかなるということなんだろう。
ローンもリースも選択肢にないとなれば、やはりB4までというのを諦めるしかないかなと思い始めた頃、A4までのカラーレーザー複合機を見つけた。予算的にも手が出ない範囲ではなかった。
それでもホント、悲しいぐらいの貧乏性で5万以上の買い物はそうそうしないし、するときも考えに考え続けた末の決断ということが殆どで、今回もかなり悩んだ。
けど、とうとう昨日注文し、今日入金も済ませた。あとは届くのを待つばかりだ。
3年経ってやっと、うちの教室にもトナーのコピー機がやってくる。
もう子ども達が濡れた手で触ってもにじまない。
さすがに全てを入会金ではまかなえなかっただろうとは思うけれど、今は到着が楽しみである。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント