初詣とおみくじ
お正月休みなので仕事に全く関係のないような内容です。
お忙しい方は読まれなくって結構ですので。。。
半ば恒例行事になりつつある幼馴染たちとの初詣。
幼馴染とは4歳からの付き合いで、実はまだ20代の頃からお互い漠然と結婚しない(できない)かもしれないなと思っており、「将来、40になっても独身だったらマンションの隣りとか上と下とかで暮らそうね」と話していた仲だ。
それを横で聞きながら、私は仲間に入らないと言っていた友人も共に、未だ独身。来年は誰か抜けるかなと思いながらも一体何年経ったことだろう。
そろそろ、「夢の話」だった「近所暮らし」の年齢もすぐそこの話になってきた。
ただ、幼馴染はバリバリ仕事をしているので、今のままでは幼馴染と同レベルの賃貸マンションに住むのは私には難しそうだけれど。(苦笑)
彼女達と初詣に行き、おみくじを引くのは恒例行事のひとつになりつつある。
一昨年だったか、幼馴染の引いたおみくじは「半凶」で、そんなおみくじがあるということを初めて知った。
もちろん、おみくじに書かれていることを信じる訳でもなく、ただ単に運試しのような気持ちで引くのだけど。
今年の私のおみくじは「中吉」 書かれていたことはまずまずよし。
その中から3項目ご紹介。(笑)
学業 他人の助けによりはかどる友を選べ ・・・ 「友」の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
就職 根気よくさがせ工業良し ・・・ いえ、それはちょっと予定しておりません。。。
縁談 後に到り思いがけず叶う気長く待て ・・・ あの。。。既に相当待ってるんですけど。。
そんな感じのおみくじでした。(どんな感じ?)
さて、どんな1年になりますやら。
※普段ブログを書いていると、一応教室のサイトにリンクしてあることもあり、どうしても真面目路線で書いてしまうため。。。実は自分の中でかなりの不安が膨らんでおります。
私を直接ご存知の方はきっと「またまた~~、真面目ぶって!!」と内心ツッコミを入れている方も多いのではと思いますが、今年はちょこっと、本来の私(?)も登場させてみようかと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
| 固定リンク
コメント